写真の整理

デジカメを買ってから
写真は撮るばっかりで、現像しておりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

自分ちで焼くと、膨大な時間がかかり、インク代も高いし
パソコンで見れたらいいや・・・と思ってたんですが

1年間のお遍路写真を現像してみたら
これがd(。ゝω・´)イイ!!

写真はやっぱり、現像しておくべきだなぁ・・・と
しみじみ思いました。

で、2005年12月から2010年12月までの写真を
一気に現像しましたグッド(上向き矢印)

撮った写真を全てとなると、恐ろしい枚数になるので
ブログに載せているような食べ物やさんの写真などは省いて
フィルム式のカメラで撮影していた頃に撮っていたようなものを選んだのですが・・・

5年分で、1500枚になりましたー!!

この週末は、どっぷりアルバムの整理。
まだ終わってませーんあせあせ(飛び散る汗)

 DSC_1044.JPG   DSC_1004.JPG

現像した写真は・・・
でっかい台紙のアルバムに、日付順に貼っていくものと
日記がわりのダイジェスト版(それだけ見てても楽しいるんるん)の2種類作ってて
(右上の写真は、10年前のもの)
家族ごとには分けてないの。
もしも将来、お嫁さんがきて
息子たちの子供のときの写真を欲しいって言ってきたら
どうしようかなぁ・・・(悩)

みなさん、写真の整理って、どうしてますか??

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック