縦型洗濯機の乾燥機能って・・・

д????2.JPG   ????????.JPG

新しい洗濯機♪ ウワ――ヽ(・ω・*ヽ)――ヽ(*・ω・*)ノ――(ノ*・ω・)ノ――イ
し・ず・かですよぉ~!!!
特に脱水がね。10年前に買った洗濯機では、ガタゴトけっこう音がしてましたが、これはもう、あまりの静かさに「動いてるんかな~???」と、何度も覗きに行っちゃうほど。
風呂水ポンプもグングン吸ってくれて、ええ感じ。
洗濯は8kg、なんと乾燥も4.5kgまでできるらしい。(しかも値段は、広告の品のさらに半額)
雨降りの今日は、ベランダの軒下に1日干していた生乾きの洗濯物を、さっそく乾燥してみました。

ん??? 取り出した瞬間は、ホカホカしてると思ったけど・・・よく触ると、やっぱ湿気てるΣ(・ω・ノ)ノ
そして、なんとスゲー皺! シワシワ(笑)
使えんやっちゃなぁ・・・。ま、乾燥はオマケみたいなもんやし、そのうちなんかええ使い方が、みつかるやろ。と、再びハンガーにかけて室内に干す・・・。

さてさて、雨降りということは、実は私にとって、絶好のSAX日和りなんですわーい(嬉しい顔)
最近は、もっぱら自宅の3階で、雨戸と二重カーテンをしめて練習しているわたくし。
雨が降っていると、みなさん窓を閉めるし、雨音が雑音を消してくれる・・・・ということで、ご近所さんへの心配をしないで吹けるってわけです。
まずはロングトーン、PMSの教則本(Lesson4 Ex.7&8)、マイレパートリー2の「ナイト・アンド・デイ」と「煙が目にしみる」を練習。
本日、使用のリードは、最近買ったばかりのMARCA JAZZ 2・1/2
ダブルカットです。
これっ!!! これこれこれっ!!!
めっちゃd(>ω<。)イイ!!!
あまりの調子の良さに、「アルトサックスで管カラ!」を一冊まるごと、CDに合わせて吹いてしまいましたwww もちろん吹けないとこは、ごまかして。
あのね、あのね(興奮)、細い息を入れても、それなりにちゃんと音が出るから、今まで必死で吹いて、ついつい噛んだり、唇が痛くなってたのが、嘘のよう揺れるハート ppのような、小さい音も出るっ。
いやぁ~・・・
楽しくて時間が経つのも忘れるってのは、まさにこういう状況を言うんやね。saxを吹いて、こんなに楽しいと思ったのは、初めて手(チョキ)

今日は、いつもと変則的で、16時からボーイスカウトの団会議。
ハッと気づくと・・・行かなくては!!!の時間。
あわてて飛んで行きました。
隊長が海外出張中なので、責任重大。
しっかり報告して、副団委員長たちに応援をお願いして、大切な話をこぼさずに聞いてこなくちゃ。φ(・ω・*)フムフムφ(。_。*)メモメモ 
そして、19時からは年に1回の育成会総会でした。
帰ったら早速、ドイツからベルギーに移動中の隊長に報告のメールをメール

追記:小学校は、運動会のところが多かったようですね。
雨なので、メインの演技だけを午前中に雨の中で行い、あとは後日に延期された学校がほとんどのようです。
あらためて、延期された種目だけをやるのって、ウチも以前に経験あるけれど、盛り上がらなくて、かなりカワイソウなのよね~。。。

この記事へのコメント

  • きんかん

    一冊丸ごと?!
    すごいですねー
    (私はまだ2曲ほどしか吹けてません~)

    合うリードが合ってよかったですね!
    それは神様リードにして「ここぞ!」という時まで大事に保存しておきましょう~
    2006年10月02日 12:33
  • バロン

    うちも乾燥機付き洗濯機使ってますが、タオル類と靴下など乾燥機にかけて万が一シワが付いてもOKな物だけにしてます。
    ちなみに、うちはN社の斜めドラムですが、ネットで見てても衣類はちょっと危険かな~と思ってます。
    ただ、少し水分が残っている状態でシワを取って干してあげたらキレイに干せて、時間も短縮になるかも!?
    2006年10月02日 21:58
  • のりぽん


    きんかんさん>
    まさに「神様リード」でしたっ!
    今日の日記に、続編を書いていますが、私はレッスンの時が「ここぞ」の時なので、さっそく今日、使いまして、やっぱり良かったです。

    バロンさん>
    ドラム式ですか???
    うらやましぃ~!
    それは本格的な乾燥ができますね。
    うちは、奥行きの関係で無理でした。みんな体格がいいのでね(笑)

    縦型のものは、背面にヒーターがついていて、乾燥機能を使うと、周りがものすごく熱くなり、おまけに湿気が出ます(>ω<;)
    2006年10月02日 22:22
  • しのらー

    こんばんわ~!
    ブログにお招きいただいて、ありがとうございますー^^

    最新の洗濯機って動いてるのかどうかもわからないくらい静かなんですね。
    ウチの洗濯機「ガタンゴトン、バンバンバン!」ってもうダメなんかも。多分悲鳴?

    多方面で思いっきりはじけてるのりぽんさん。
    常に“楽しい!!オーラ”を振りまいてくれます。
    職場にいられるあと数ヶ月の間、のりぽんさんのオーラをいっぱい浴びて去りたいです。
    これからもまたお邪魔させてくださいね♪
    2006年10月02日 22:39
  • のりぽん

    おぉっと!!!
    いつも癒し系の窓口最年少しのらーチャマ。
    さっそくコメント、ありがとでやんす|ω-*)ポッ

    まだ、見た目は全く変わらないけれど、妊婦さんなんだから、体調が悪いときは、無理したらアカンでぇ~。
    そして、出産後は、また絶対に、ウチに戻ってくるんやでぇ~(*-ω人)オネガイシマスー
    2006年10月02日 22:50
  • hukuzow

    こんばんは~ おじゃましま~す。
    オイラの家には乾燥機ありますよ。
    エッヘン!!
    といっても10年ほど仕事してまん・・・壊れたままです。
    塾年離婚に備えて?我家では家事が分担になり洗濯はおやじの仕事になりやした。
    洗うのは簡単ですが、干すのが大嫌いです。
    誰か乾燥機譲って下さいorz。
    2006年10月02日 23:58
  • のりぽん

    hukuzowさん>
    いらっしゃいませ~!!!

    熟年離婚に備えて??? なるほどw 
    うちの場合は、全ての家事において、相方の方が上手なので、私がいろいろ修行をしなおさないといけませんぜ。
    2006年10月03日 21:54

この記事へのトラックバック