神様リード、ついにハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!

〓[〓.JPG   昨日の日記の続きみたいになりますが・・・ついにきんかんさんのおっしゃるところの「神様リード」と出会ったかもハートたち(複数ハート)
MARCA JAZZ 2・1/2 です。

今日は、25回目のレッスンだったのですが、いきなり先生から「今日はリードの調子が良さそうですねぇ~」と。
もう、本当に「今までのリードは、なんだったの???」と言いたいぐらい、音はよく出るし、口は痛くないし、何より息が続く。
長い曲を通しても、今までみたいにゼーゼー言わないんですよぉ!

昨日、2時間半の練習をしたのにもかかわらず、唇の内側も、口の周りの筋肉ももどこも痛くないんです。正直、驚きました。

これは、バラ売りで買った1枚なので、たまたまこのリードが良かったのか、MARCA JAZZ 2・1/2 のリードそのものが、私のSAX(ヤマハYAS-62)とマウスピース(メイヤー5MM)とリガチャー(ヤマハ)に合うのか、まだわかりませんが、とにかく調子がイイと、SAXが吹きたくてたまりません(笑)

先生いわく「柔らかいリードがいいのかもしれませんねぇ」ということで、今までなんとなく3番にこだわってきましたが、2・1/2を見直してみるいいチャンスかもしれません。
肝心のレッスンは・・・練習ではうまく吹けていたところが、レッスンでは緊張してしまうのか、指が回らず、おまけの◎をいただきました。
来週はお休みなので、しっかり練習して、2週間後には、完璧な◎をもらえるよう、頑張ります(。・ω・。)ノぁぃ

追記:今日から職場の制服が冬服に。まだちょっと暑いですどんっ(衝撃) 
二日酔いの身には、スカートが苦しかったです(昨夜はマジメな会議の後、自宅に帰って一人で、発泡酒を1リットル、黒糖焼酎のカルピス割を2杯・・・カロリー取り過ぎ・・・)
  

この記事へのコメント

  • おじさんのサックス

    羨ましい・・・、「神様リード」、
    ワタシャ、最近はハズレばっかり、
    師匠からも『当りが悪いですねェ~』の慰め。

    まァ、まァのリード2枚が2枚ともオシャカ、
    明日のレッスン用に今日中に何とかせにゃあきまへん。
    2006年10月03日 07:41
  • きんかん

    自分も2.5使ってまーす。

    音はもう少し硬いヤツのほうがいいと思うんだけど(自分が吹いたらね)今は吹きやすさで選んでマス
    2006年10月03日 20:53
  • バロン

    こんばんは~
    お~っ!良いリードに巡り会っちゃったんですね!!
    ホント、良いリードは”良く鳴ってくれて、吹いてても疲れない!”から、どんどん吹けちゃいますよね。
    ちなみに、うちが現在使っている”RICO SELECT JAZZ 2H”、しっくりきて良い感じです♪
    ☆殆どハズレなしかな???高いので、ハズレがいっぱいあってはお金がいくらあっても足りないってね。(^^;)
    2006年10月03日 21:28
  • バロン

    そうそう。書き忘れです。
    MEYERは堅めのリードで押さえつけてコントロールするよりも、柔らかめのリードでMEYERの持っている音をあえて解放してあげた方が良い音が鳴りますね~
    ただ、JAVAやZZはNGでした・・・柔らか過ぎて音が解放され放題・・・挙げ句の果てにピ~ピ~鳴りまくり・・・(>_<)
    2006年10月03日 21:34
  • のりぽん

    おじサクさま>
    (サクおじさまとか、おじサクさまとか、いろいろ勝手に略しちゃってすいませんっ!!!)
    リード、なんとかなりましたか???
    明日のレッスン、いいリードで挑めることを、お祈りしています。
    2006年10月03日 22:09
  • のりぽん

    きんかんさん>
    ほんと、吹きやすさ第一♪
    半年過ぎたから・・・と、ちょっとイイ気になって、3を選ばないといけないと思ってましたが、あらためます。

    ほんと、奥が深い楽器・・・
    2006年10月03日 22:13
  • のりぽん

    バロンさん>
    ZZは気になってるんですが、まだ吹いたことがありません。
    V16もなかなか良かったですよ。
    2006年10月03日 22:14

この記事へのトラックバック