
門真市では、30歳から10年ごとに、無料で「成人歯科健康診査」を受診することができます。
40歳のワタクシ、本日、仕事帰りに近所の歯医者さんで受診してきました。虫歯はナシでしたが、ゴシゴシ力まかせに磨きすぎて、歯が削れているそうで、はみがき指導を受けないといけないそうです。
実はここ数日、親知らずが痛くて・・・というか、親知らずを取り囲む歯茎と、手前の歯が痛くて、ついでにそっちも診てもらおうという魂胆です。
ワタクシ、下の両奥に、親知らずが生えています。
左奥は、まっすぐ生えていて、なんら問題なし。
右奥は、真横に向いて生えていて、完全に歯茎の中に埋もれています。
肩こりが激しい時などに、歯茎が腫れて痛みます。
歯医者さんいわく「横向きに生えているということは、今後も、歯茎を突き破って、上に生えてくることはないので、抜くときは、切開になります」
「メスで切って、ペンチで抜くんですか!?!?」
「あはは。ペンチって・・・。でもまぁ、それに近いものがあります。今すぐ、どうこうってことはありませんが、いずれ痛みがひどくなるでしょうし、痛む頻度も増えてくると思うので、まとめて仕事の休みがとれるときに、思い切って抜いた方がいいですね」
「えっ!! どれぐらい仕事に行けないんですか・・・」
「抜くときは、麻酔をかけるので、たいした痛みはないですが、かなり切りますから、抜いたあとに顔がめちゃめちゃ腫れて、痛みもかなりあって、1週間近く仕事は行けないと思いますねぇ。
そこらへんの覚悟を決めていただいたら、口腔外科を紹介しますから、いつでも言うて下さいねぇ~」
「えっ、こちらでは、していただけないんですか?」
「できないこともないんですが、歯の根っこのすぐ近くに太い神経が走っていて、万が一、これを傷つけると厄介なんですよ。うちには、そんな設備がなのでね・・・」
ガ━━(゚ω゚;)━━ン!!! llllllガ--(-ω-;)--ンllllll
そ・そんなもんなの???
11月の始めに連休があるけど、予定がびっしりだし、あとはとうぶん連休ないよ。
う~ん。。。
歯茎が痛むのは、横向きに生えている親知らずと隣の歯に、微妙な隙間があって、そこにばい菌がたまって、抵抗力がないときに、化膿してしまうらしい。
元気なときに抜く方が、きっといいんやねぇ。ひゃー、怖い。
決心つかないっす。:゚(。ノω\。)゚・。
さて、そんな不安な気持ちと痛みを忘れたくて、ついつい飲んでしまったアイルランドのちょっぴり高価なビール『ギネス』!!!(輸入元・サッポロビール)
なんだか中に、白っぽい丸い玉が入ってますよっ!
『缶内にオリジナル・ドラフト・システムを内蔵し、開缶と同時に缶内の圧力が一気に開放されサージング(泡立ち)を引き起こす』・・・らしい。よくわからん(笑)。
オリジナル・ドラフト・システムとは?
『フローティングウィジェット(Floating Widget)」というプラスティック製の球型のカプセルが缶内に浮かんでおり、タブを引くと缶内の圧力が一気に解放され、サージング(泡立ち)を起こす』
ん~。ますますわからんようなわかったような。
ま、ハイテクノロジーっちゅうやつですなwww
Skoop On SomebodyのコウヘイくんもTVでオススメされてました。
というわけで、アルコールの力を借りて、歯茎の痛みはすっかりブッ飛びましたぁ~v(。・ω・。)vィェィ
あ、お味は濃厚、泡はクリーミー

この記事へのコメント
まえちゃん
さきりん
かなっち
体調のいい時に時間ができたら、勇気をだしてがんばって~!!
きんかん
(このレス見てると・・・自分みたいに軽いのは特殊なケースなのね~)
ちなみに、その親知らず全然痛くなかったんですが「こういう風に生えてると、この先必ず痛くなると思うから」ということで
その前に事前に抜いたんです
あと3本は普通にまっすぐ生えてます
のりぽん
いや~ん。
そんなに腫れたら、銀行の窓口には座れませんよねぇ。
医学が進歩しても、腫れるのは、変わらないのでは・・・
さきりん>
上下4本も抜いたの?!?!
勇気あるねぇ。
そっか・・・歯茎が炎症を起こしているときは、抜けないのね。じゃあ、やっぱり元気なときかぁ。
は~ん。怖すぎるっ。
かなっち>
まさに、私と全く同じ状態の生え方やんねっ。
そんなに長時間、口をあけてるんやぁ。
私、顎関節炎やのに、絶対に、顎が外れるわ。
3~4日後がピークかぁ・・・
悩むところやね。
きんかんさん>
切開したんですよね?
でも、痛くなかったんですか???
腫れも、なかったんですか?
きんかんさんも、顎関節炎でしたよね。
顎ははずれなかったですか?
私は仕事上、痛みよりも、あとの顔の腫れが困ります・・・。
さきりん
のりぽん
あ~。。。
覚悟を決めるのに、かなり勇気が必要そうや。
なにより、とうぶん外出しなくていい連休なんてないので、抜けないわ~!