昨日、仕込んだばかりなので、出来上がりを待つあいだ・・・
市販の塩麹を、さらに2種類 試してみました。
まずは、石山味噌醤油さんの塩麹。
しゃばしゃばな感じで、使いやすい。
土曜日の晩ごはん。
ミニトマトの塩麹漬け
アスパラのチーズ焼き
きんぴらごぼうのマヨあえ
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
さくら千枚漬け。
お肉は、塩麹に3時間ほど漬けてから焼くだけ。
他の調味料は何もなし!
肉、ジューシーで やわらか~(*´ω`*)ポッ
ミニトマトは、半分にカットして、漬け込むだけ。
あまい~。
日曜日の晩ごはん。
小松菜のごま酢塩麹あえ
長いものわさび塩麹あえ
ピリ辛こんにゃく
豆腐とワカメの味噌汁。
え~っと・・・写真、わかりにくいですね(汗)
特売のまぐろの刺身を、みりん・塩麹・ごま油を混ぜたものに漬けてユッケ風に。
トロッとした食感になって、おいしかったよん♪
小松菜と長いもは・・・
ん~。 特に塩麹じゃなくてもいいかも?
(塩麹は高いので、普通に醤油を使えばいいかと)
そして今日は、また新たな塩麹を(σ・∀・)σゲッツ!
小田原屋さんの塩麹。
こちらも しゃばしゃばした感じです。
塩麹を使わずにはいられない感じなのよね~(塩麹依存症!?)
今夜のごはん。
ジャーマンポテト(塩麹炒め)
ほうれん草のピーナッツあえ
もやしのスープ。
サーモンは、30分ほど塩麹に漬けて
小麦粉をふって、焼いただけなんやけど
ふっくらと身が柔らかくなって、ウマ~

ジャーマンポテトは、塩がわりに塩麹を。
ん~。
でも、これは 普通に塩でもいいかな。
なんやかんや言うても
一番人気は・・・・
塩麹とは関係ないタルタルソースでした(笑)
ピクルス大量、ゆで卵、みじんぎり玉ねぎをマヨネーズであえた自家製。
私のお気に入りのピクルスは・・・
生協の「きざんだピクルス」(清水食品)
さぁ、明日はどんな塩麹料理を作ろっかな~(*´艸`*)
この記事へのコメント