SAXのレッスン26回目、なかなか好調でした。
少し前に『神様リード』と出会ったワタクシ、なんと触っているうちに割って(やぶって?)しまったのです。
ですから、今日のレッスンは、どれでいこうか・・・と迷って、次にいい調子のバンドレンV16の3番にしました。
なんせ30分ぽっきりの貴重なレッスン。リードミスなんかで、何分も無駄にできないのだぁ。
※大東楽器さん、レッスンを待っている部屋で、音出しさせて下さいよぉ~。せめて、リードを選んで、チューニングするとこまでは、やらせて欲しいと思ってしまいます。
さてさて、レッスンの方は、一度もリードがピーピー鳴らず、順調に進みました!!!
教則本PMSのLESSON4を卒業しましたよん

次回からのLESSON5では、低音(ド♯・シ・シ♭)を練習します。
さっそく試しに鳴らしてみましたが、シ♭を吹くと、マウスピースをはさんだ上の歯が、ビリビリと振動しました。
低音はけっこう響くなぁ。家で吹いても大丈夫だろうか・・・。
とっても飲みやすいデス。私には少々 物足りないけど|ω<)プッ
そうそう、写真を撮り忘れましたが、今夜のオカズ、ハンバーグに納豆を入れてみてん(*ノωノ)キャー
ソースは照焼き風味。マヨネーズをかけて食べたら、私はハマったねっ。
家族はイヤがってましたけど(〃^∇^)o彡☆あははははっ、そんな日もあるわさ。
この記事へのコメント
おじさんのサックス
私は部屋が空いて無いときは車の中ででもやってます。
私のブログの10月13日の記事に私自身が
不適切な表現を使っていたことが、今日、分りました、
私の言葉を受けられたので、【のりぽん】さんも同じ言葉をお使い・・・、
真に勝手ですが、私の訂正と一緒に【のりぽん】さんの表現も変更しました。
事前にご相談・・・と思ったのですが【のりぽん】さんちの非公開コメント機能が??、
で、わたしが勝手に変更、ここで事後報告になってしまいました、
どうか気分を悪くされず、お許し下るようお願い致します。
バロン
ただいま、実家のMacより書き込みです。
Lesson5へ突入ですか~!良いなぁ~(笑)
うちは発表会が続いてしまった為に、テキストがLesson4でとまってます・・・(泣)
そうそう。京橋は控え室あるんですか!?
あるのなら、音出しくらいさせてくれても良いと思うんですがね~。貴重な時間を音出しやチューニングなどで使いたくないですし。
#ドイツワイン、僕・・・大好きですよ~♪
軽めなところが良いね~
きんかん
音だしなしでレッスンですか??
そんな無茶なー
自分も、吹き始め15分くらいはまだまともに出ないんだもん。
(TPのレッスン時も、ウォーミングアップさせてくれましたよ)
うーん、こうなったらレッスン前に自己練習しかないんですかね~
のりぽん
コメント訂正の件、かしこまりましたっ!
うちのブログ、非公開コメントって、入れることができないと思うんですよねぇ。。。すいません。
バロンさん>
控え室というほどのものではないですか、イスと机があります。
でも、たぶん音出しは厳禁だと思います。
私は残念ながら発表会に出れないので、教則本とマイレパを着々とこなしております。
でも、発表会のための曲練習の方が、はるかに上達するし、練習時間も増えると思いますよ。
目標がないと、ついダラダラしちゃいます。
きんかんさん>
そうでしょそうでしょ。
やっぱ無茶なんですよねぇ。
鍵盤や打楽器だったら、すぐにいい音が出ますが、管楽器はねぇ・・・。
でも、4時半まで仕事をして、5時からレッスンなので、練習して行く時間がないのですよ(泣)