丹波篠山の黒枝豆、篠山にお寺を持つお友達からいただきましたっ!!!
(普段は門真のお寺におられます)
漫画「美味しんぼ」で「最高の枝豆」として紹介されたこともある私の大好物。
今年から丹波篠山黒枝豆の販売解禁日が設定されたそうで、東京などでは10月5日に解禁イベントなども行われたらしい。
収穫時期が約2週間と短く、収穫量も少ないので幻と言われた黒豆の枝豆。
枝豆は・・・タンパク質、ビタミンB1、B2を豊富に含んだ栄養価の高い健康食品。丹波黒豆の枝豆は、黒ずんだり、茶褐色の斑点も付いていて、見た目はあまり良くないのですが、お味は最高です(。・ω・。)bグッ
先日、『おじサクさま』のページのコメントに、黒枝豆の話を書いたところですが、お寺さんのお友達は、インターネットなどされないので、本当に偶然の、グッドタイミング!
サヤの上下をハサミでカットし、塩でもみ洗いし、塩水に10分漬けて、茹でました。茹で上がったら、すぐに冷まして、たっぷりの荒塩を。
さてさて、家族で大日イオンに行きました。(行き過ぎやろw)
30分並んで、総合バイキング『太陽のごちそう』へ。
昼だったので、70分1554円(税込み)で、食べ物とデザートが食べ放題。
ソフトドリンクも飲み放題。
安いバイキングって、あまりお味には期待できないところが多いのだけれど、ココはお味もグー♪
飲茶や、パスタ、おばんざいの数々、どれもハズレなく美味しかったよ!!!
デザートも良かった。紅茶のプリン、うまっ

全種類を制覇したかったけれど、さすがの私も無理でした。
食べ盛りの息子たちにはピッタリ。
さてさて、明日はボーイスカウトで釣りに行きます。
次男の竿、昨年 折れてしまったので、近くの釣具屋さんへ。
サビキ竿「爆釣戦隊 アジレンジャー」って・・・(ノω`)プププ
追記:14年ぐらい前の話ですが、飲みに行った帰り、車のドアに指を挟んで、血だらけになったことがありました。次の朝、カバンの中からは、山のような枝豆が。。。
この記事へのコメント
きんかん
枝豆もバイキングも!
70分1500円って、かなりお安いのでは?
夜は高くなっちゃうのかな?
のりぽん
ホテルのバイキングのように、ステーキとか、アイスクリームがないのが、ちょっと物足りないけど、お腹はじゅうぶん、満足しましたっ。