昨夜は・・・長男のバンド再結成、初ライブでしたっ。
しかもハコは京都ミューズ♪
ちょっと遠かったけど、行ってきましたよぉ(ひろみん、ありがと~

長男たちがトップバッターでした。
オリジナルが「毛ガニのガチャポン」「蛙tofu」「GOD MOTHER」「ハラキリマン」の4曲。コピーがRED HOT CHILI PEPPERS の「OTHER SIDE」とRADIO HEADの「CREEP」。
まだ結成して間もないということで・・・練習不足が、前面に出ておりました。でも逆に、これだけ短期間で、よく4曲も作って演奏できたなぁ~!!!と感心しました(親バカ炸裂)
(音源は削除いたしました)
お金を払って、わざわざ京都まで来てくれた高校生の友達連中も、ありがとね~♪
などと言いつつ・・・実は、東京と広島から、来ていたバンドが、すっごく良かったです。
どちらもメンズばかりの4ピース、ツインギターバンド。
東京からのJimmy hatさんは、私の好きな8分の6拍子の曲が3曲もあり、ピロウズや、イエモンっぽいサウンド。
インディーズながら、CDも出しておられるということで、買って帰りました。
広島からのPeacebadge cocoaさんも、かなりベースとギターが上手かった!!!
ベースギターに釘付けでした。
一夜明けて、今日は長男が「次回へ向けてのアドバイスを・・・」と、私の意見を聞いてくれたので、いろいろ辛口の発言をしました。
いちおうロックやパンクにかけては、私の方が年季が入ってるからねぇ~!
ボーカルの男前クンが、ギターも弾けるというので、次回からは、ぜひギターも弾いて欲しいなぁ~。
バンド全体としては、なんだか まだまだ迷っている途中の感じが漂いまくっています。そーゆーのは、伝わるねんなー。
素直に受け止めて、頑張って欲しいです。
この記事へのコメント
おじさんのサックス
それにしても、
『私の好きな8分の6拍子』、
『いちおうロックやパンクにかけては、私の方が年季が入ってるからねぇ~!』
凄いですネぇ~、
先日、大東楽器京橋でお会いした時の雰囲気とは・・・、
分らんもんですネェ~。(これ尊敬の意味です、お間違いなく!)
おじさんのサックス
音大のサックス演奏会、
12月17日のようです、
で、先日、100本のサックスとご紹介してましたが、
去年は記念演奏会でOBも参加だったので100人、
今年は通常に戻るので50本ぐらいだそうです。
早とちりで申訳ありませんでした。
もう少し詳細が分るのを待っていたのですが、
遅くなってはと思い、お知らせ致します。
演奏曲の一つはグリーグだそうです、
ペールギュントなら、サックスでのモーニングが楽しみなのですが・・・。
きんかん
GOD FATHER・・あー、最初がそのテーマですね(暴○族とかがやってますねw聞いたことある~)
ひろみん
初ライブ・・・めっちゃ楽しそうにやってて、仲の良さが伝わってきて~最高だったよん♪
観に来てくれたお友達もノリノリ♪だったねーっ!
いや~”かっちょ前”やったわぁ☆☆☆
のりぽん
あいや~。。。
年季が入ってるのは、聴いてる年数だけでして(笑)
私もベースギターやドラムをかじったことがありますが、すぐにあきらめまして、聴く方の専門になりました。
12月17日ですね!
情報、ありがとうございます。
ぜひ、行きたいと思いますd(-ω☆) グッ!!
のりぽん
そうそう(笑)
♪パラリパラリラパラリララ~♪アレです。
オリジナルは、まだまだこれから、変化していくと思います。
さっそく次回のライブが、1月に決まったようなので、また報告させてもらいますね。
のりぽん
いつも応援ありがとねっ!
しかし、東京と広島のバンド、良かったなぁ。
こんな出会いがあるから、ライブはヤメられへんね。
また、よろしくねぇ~♪