1分の1サイズのオモチャ

阪堺電車の松虫駅から徒歩5分ぐらい(御堂筋線の昭和町駅から徒歩10分)
“男のオーガニックカフェ DJANGO(ジャンゴ)”へ!!

つい3月まで一緒に働いていたTさんの、ご主人のお店です。
お店を出すことになってん・・・とお聞きしてから、開店まで
1年ぐらいかかったんじゃないでしょうか。
土作りからの野菜栽培、お店の外装、内装、食器、
全て手作りに こだわったお店。
ぜひ、お店のHPのMAKINGを見て欲しいです。感動します☆

IMG_7162.JPGこちらが、本日のランチです☆
ランチ営業は、土日のみだそうです。
平日の昼間は、能勢の畑に、農作業に出かけておられるそうです。

自家製のベーグルが、めっちゃおいしいぴかぴか(新しい)
外はパリッ、中はモチッ。
カブのピクルスとグリーンサラダ
ほうれん草のポタージュ
スパイスが効いた鶏肉、めちゃめちゃウマイッ♪
(あとで、レシピを教えていただきました)
ナポリタン風のパスタは、チーズがバーナーで焼かれていて、香ばしい。

何よりのごちそうは
vintage record music♪

ソファの座り心地が良くて、うたた寝したくなりました。
トイレもめっちゃオシャレ。
いや~、そんな言葉では、軽々しいか。
ここまで全て 手作りにこだわったお店って
見たことないかもな。うん。

お店作りに関わった職人さんたちも、
仕事というより、趣味で手を貸してくれたそうな。
マスターと、少しだけお話させてもらった中で、思わずメモりたくなった一言
「ここは、1分の1サイズのオモチャ」
なんと贅沢なオモチャでしょう!!!
素敵すぎる。

写真撮影は・・・料理以外は禁止です。
ぜひみなさんの目と手で、確かめていただきたい(*'ω'*)

次回は、夜に伺って、いろんなビールを飲んでみたいし
マスターとも、もっとお話してみたい。
(人見知りの私だけど)
うちの近所だったら、言うことないのにぃぃぃぃ。


ジャンゴカフェ / 東天下茶屋駅松虫駅昭和町駅

昼総合点★★★★ 4.5

この記事へのコメント

  • どきしー

    え~、のりたまさんって人見知りだったんですか~?
    2012年04月29日 04:15
  • のりたま

    >どきしーさん
    めーーっちゃ人見知りですが、何か!?

    こちらのお店、ジャズのレコードがいっぱい。
    どきしーさん、大阪に来られるときは
    ぜひ立ち寄ってみて下さい♪

    コルトレーンのレコードジャケットが
    見えるように置かれていたので、
    リクエストしたかったですー。
    2012年04月30日 01:23

この記事へのトラックバック