いや、正確に書くと、昨夜 日記を書いて寝たはずなのに
朝、確認したら・・・
消えてる~!!!!!

酒に酔って、ちゃんと保存できないうちに、電源を落としちゃったんでしょうか

なので、ちょっと ふて腐れ気味w
気をとりなおして
昨日は サックスアンサンブル・ハニービーの練習でした。
平日なのに?!
あはっ。 土日になかなか合う日がなかったので
4人とも、お仕事の都合をつけて集まったんですよ

ビバ!有給休暇~♪ イエ━━゜+。(。・艸・。)゜+。━━イ♪
前置きが長すぎました (ノ∀`*)ペチョン 本題に入りましょ。
10月に開催される大規模な某音楽祭に応募するために
前回の練習で録音をしたのですが
思うような仕上がりになっておらず
改めて録音をすることに。
応募は、演奏音源を録音したものを1~2曲。
演奏曲目も記入しなければならないので、演奏予定曲を決めなければなりません。
持ち時間は、セッティング込みで20分間。
演歌とアニメで考えていたのですが、アニメに絞った方がいいのではないかということになり
レパートリーの中から、アニメの曲を合わせてみました。
吹いたのは・・・
・アンパンマンメドレー
・サザエさんメドレー
・となりのトトロメドレー
・天空の城ラピュタメドレー
・勇気100%
・ピタゴラスイッチのテーマ
・ゆうがたクインテットのテーマ
・残酷な天使のテーゼ
・宇宙戦艦ヤマト
うひゃー。
口がへろへろになって、しまらないよぉ~

アンサンブルって、吹奏楽と違って
休符がほとんどない・・・吹きっぱなし。
体力勝負なのだわ。
普段、練習していれば、なんてことないのだろうけれど

途中、3時のおやつ休憩をとりました。
めーーーっちゃ素敵なBGM

このレンタルルームには、グランドピアノがありまして・・・
バリサクのIさんが、暗譜で
ショパンの「別れの曲」と「即興幻想曲」を弾いて下さったんですよぉ

すごいっ。すごすぎるっ。
ハニービーのメンバー、一気に ピアノ習いたいムード♪
もとい。
サックスです。
まだまだ練習しなくちゃ、個々の問題点もいっぱいありますし、
タテのラインも合っていませんが
目標に向かって、がんばりたいと思いま~す!!
オーデション、通過できますように!!!
この記事へのコメント
ショパン
休めない。。
その通りですね!
のりたま
アンサンブルは、間奏もすべて吹きますからねぇ。
でも、め~っちゃ楽しいです♪
どきしー
プロのミュージシャンなんかはそうゆうのを口のオルガズムなんて
言う人もおるようですが、逆に鍛えられてるな~ってかんじもしますね。そんなんからいい音って出来上がるのでしょうか~。
のりたま
うーん。
オルガズムって、どうでしょうかねぇ。
弛緩するだけで、快感はありませんもの(笑)
でも、これを続けたら、
しまりが良くなって、うまくなるでしょうね!!
国籍不明の謎の東洋人象遣い
時間も短いですけれどね。
のりたま
ほとんど休符のない曲を吹き続けるので
サックス4本のアンサンブルは
本当にめっちゃキツイです。
でもその分、楽しいですよ!!!