口唇ヘルペス

。:゚(。ノω\。)゚・。 唇も舌も痛いっす~っ!

幸せなことに、最近の私はとても健康なのだけど、もともとは虚弱体質。
ちょっとハードスケジュールが続いたり、季節が変わったりして、体調を崩すと、唇に水ぶくれができます。
いわゆる口唇ヘルペスです。
これ、意外に治るまで日にちがかかるのよね。
しかも今回は、舌にも小さな穴ができて、痛いの。
写真、載せようと思って、撮ってみたけど、とても公に見せられる物ではなかったので、文章だけで想像してね。(エロキモい?!)

もともと舌が長いのね、わたし。
恥ずかしくて見せられないけれど、舌の先が軽々と鼻につく。
普段は意識して、口の中に収めていますが、ボーッとしていたり、逆にめちゃくちゃ集中していると、収まりきらない舌が、口から飛び出してしまいます。
子供の頃は、よく無意識で舌を出していて、急に声をかけられると、舌を噛んでました。
今は、口の中に収めているものの、けっこう無理しているのか、舌に歯型がつくんです。
今朝は、歯型のあたりが口内炎でも出来たかのような痛み、
よく見たら、歯型だけでなく、なんだか小さな穴。
原因はなんだかわからんけれど、とにかく、唇も舌も痛くて、SAXどころじゃないんだよぉ~たらーっ(汗)
それでも30分、練習した。えらいっ。

ちょっと話がそれました。
口唇ヘルペスは、疲れやストレスがたまっているときに、よくできます。
ビタミンB2の欠乏や貧血なども原因となるらしい。貧血の薬、もらったけど、飲んでないからなぁ。

食事療法、頑張ります。。。

追記*口唇ヘルペスが出来ているときは、水ぶくれの中に、いっぱいウィルスがいるらしい。
チューできないよ(笑)

この記事へのコメント