着付け教室2回目(目からウロコ)

昨夜は、前結び着付け教室の2回目。
今回は、着物などなど一式、持参していきました。

DSC_1784.JPGまずは長襦袢に「衣紋抜き」という
三角のゴムを、縫い付けて下さいました。
これ、すごいですーぴかぴか(新しい)
このゴムにコーリンベルトを通して前に回し
衿をはさめば・・・
きれいに衣紋が抜けて、伊達締めなしで長襦袢がきれいに着れます。

その上に着物を着て
ウエストベルトを締め、またまたコーリンベルトでとめ
おはしょりの始末をしたら
あとは、帯を締める。

えーっ。
めちゃシンプル。
普通の着方だったら、長襦袢にも着物にも、伊達締めを締めるよね。
それがかなりお腹を圧迫して、苦しくなる原因やってんけど
この着方だったら、食いしん坊の私でも、大丈夫そうd(-ω☆) グッ!!

先生に手伝ってもらって、きれいに着れました♪
 DSC_1778.JPG   DSC_1779.JPG

着物は・・・20歳のころに買った、京鹿の子の色無地(丹後ちりめん)。
仕付け糸がついたままだったので、あわてて前日にとりました。
着物のあいだには、昭和59年の新聞紙が挟まれたままになってました (ノ∀`*)ペチョン
帯は、義母に借りたもの。
長襦袢には・・・ピンクの半襟を、見よう見まねで縫いつけてみました。

袷の着物なので、夏用ではありませんが
さわやかな色なので、このままお出かけできそうでしょ!?
ちょっと袖丈が短いのが気になりますが(縮んだのか???)
前結び、楽しくなってきましたー♪

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック