カルテットの中のデュエット

昨日は盛りだくさんの一日でした。
朝から、ひだまりコーラスの練習。
午後は、サックスアンサンブル・ハニービーの練習。
夜は、ボーイスカウト育成会総会。

サックスアンサンブルの練習は、いつもの4人のはずが
お二人欠席で、2人で練習になってしまいました(´・ω・`)ショボーン

仕方なく、離れたとこに座って、個人練習。

私は基礎練習(スケール・タンギングなど)と
クローゼ・ラクールなどをやりました。
アンサンブル・ハニービーでやる曲も、
メトロノームを鳴らしながら(イヤホンをして)やりました。

バリトンさんは、他にも楽団やアンサンブルをされていて
そちらの本番が近いので、アルトサックスの練習をされていました。

ん~。
このまま帰るのは、なんかもったいない??

いつも楽譜をたくさん持って来て下さるバリトンさんに尋ねてみると
デュエットの楽譜もありますよと。

ということで、練習の最後に、初見で一度だけ合わせました。
アルトサックス2本のデュエットです。

間違ったとこもたくさんあるし
ブレスのタイミングがわからなくて、変なとこでブチ切れたりしましたが
サックス4本とは、また違った魅力がありましたよ♪

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック