アカペラのライブがあったり~


からポテセット(焼きマシュマロつき)を食べたり~
チアリーディングを見たり~


通訳ガイドクラブでは、奈良ガイドをしてもらったり~
エアライン演習室には驚いた!!


そして混声合唱団の演奏。

『時の旅人』は、調が変わるごとに、主旋律を歌うパートが変わって
混声で歌ってみたくなった。
『ヒスイ』は、寺山修二の詩がいい。
若者が歌うから、さらにいいんやろな。
ヒスイが買えないから、僕は歌ったのだ・・・
泣きそうになった。
何曲かソロが出てくるのもあったけど
ソロになると、地声になっちゃうのが、もったいないなぁ。
コーラスらしい声で、ソロも歌ったらもっといいのになぁ・・・
よけいなお世話で、すいません

本日の最大の目的は、Hぴょんの娘さんが出ているJAZZ研究会の演奏。
JAZZ喫茶BEATsへ♪
ラウンジが立派な喫茶店になってました!!
1ドリンク制ということで、キャラメルマキアートと
ブルーベリー&クリームチーズのベーグルを。
かわいいメニューを開くと、手の込んだメンバー紹介などがのってました。


4つのバンドを見ました(各バンド40分ずつ)
内2つに、Hぴょんの娘さんが出てて、すご~い!!
写真は、それ以外の2つのバンドです。

フルートやクラリネットなどのバンドなども、よく音が出てて
アドリブもかっこよかった

トリのバンド(D,B,Tsax,Pf)は、鳥肌が出るぐらいかっこよくて
「チムチムチェリー」のドラムとピアノの応酬は、
興奮してドキドキが止まらなかったよ~

ええもん聴かせてもらいました

この記事へのコメント