今回は、原点に返って、手書き満載のごちゃごちゃ感あふれる仕上がりに。
もう少し手直ししたかったのだけれど、タイムアウトで、最後は妥協

午後2時、ポストに投函。元日には、届かないかなぁ。。。
ごめんなさい。
こちらは2001年のヘビ年と、2004年のサル年のものです。


2001年のものは、紙ネンドで作ってます。
2004年のものは、1組の服を、交代で着て撮影しているので、私はピッタリ、私より20cmデカイ長男は、パッツンパツンです。
(2002年と2005年は、コチラをクリック)
お掃除、明日もひき続き、頑張りま~す

この記事へのコメント
バロン
年賀状・・・お疲れ様です!!
それにしても、のりぽんさんの年賀状・・・めっちゃ凝ってますね~w(@。@;)w オウ~
うちはここ数年”年賀状を作った年に行ったところの写真から季節を感じることが出来る4枚”を選んで、それをプリントしてます。
まぁ、ただ単に並べてるだけなんですがね~(^^;)
さてさて、明日は午前中に買い物へ行って、午後からまったりモード♪
hukuzow
一番下の子が中学になった年から
手抜きになり、ずっとそのままになってます。
のりぽんさんは何やってもまめですね。
これからも頑張ってくださ~い。
のりぽん
いろいろご夫婦でおでかけされているから、きっといい写真がたくさんあるんでしょうねぇ~。
今日の午後からマッタリですか。
いいなぁ。
私は19時から、やっとマッタリです。
のりぽん
いえいえ、うれしがりなだけですよ。
それと「同じ作るなら、楽しいものを!」の精神で。
思春期の息子たちは、イヤみたいですけどねぇw