今年もがんばりまっせ~
今日の朝刊、全面広告を見ていただきましたかぁ???
10万円を越える現金振込は、ATMでは出来なくなりましたよぉ~。
窓口では振込可能ですが、本人確認書類をコピーさせていただいて、窓口の振込料(ATMより高い)を頂戴することになります。
これ、うちの銀行に限ったことではありません。
国の法律で決まったことで、実はうちらも困ってます。
だから、窓口でゴネるのは、やめて下さい。
「個人情報は、どうなんねん」と、キレるんは、やめて下さい。
免許証も保険証も持っておられず、当行に口座もないお客様が、10万円を越える現金振込に来ていただいても、お断りしなくてはなりません。
私らには、どうしようも出来ひんのです。文句があるんなら、法律を作った人に言うて下さいましぃ。。。
まぁ、新年早々 グチはこのぐらいにして。
いつも来てくださるお客さんたちとは「おめっとございますぅ~。今年もよろしくぅ~」と、笑顔いっぱいの年始仕事となりました。
全くのド素人だった私が、窓口パートの第1期生として、この支店の窓口に座って8年目(途中2年3ケ月は別の銀行だけど)に突入です。今年も頑張りまっせ~っ。
サラリーマンの相方は、今日まで休みだったので、晩ご飯を作ってくれました!
うまい!!! 幸せ~
この記事へのコメント
おじさんのサックス
のりぽんさんのブログで知っていたので、
『お~りゃ、これがあれかいな・・・』でした、
ホント、
「美しい国」じゃなくて、
「住みにくい国」になる一方の様です。
昨日の、
『太陽にほえろ! メインテーマ』、
『ルパンⅢ世'78のテーマ』、
どちらも良いですが、
ことに、『太陽にほえろ! メインテーマ』を
吹き上げてる「のりぽん」さんの顔が目に浮びました、
リズムがある人、楽譜が読める人、
本当に羨ましいです!!
きんかん
そうそう、昨日の記事なんですが…
URLを入れると、投稿できないので
「大阪の一般吹奏楽団」で検索して、団員募集情報を見てください
大阪市内の吹奏楽団の募集が載ってますよ~
見てみると、結構初心者でもOKの所がありそうです(ただ、のりぽんさんの所から近いか分かんない)
アルト、・・・私も、さっそくアマゾンでCDつきの本を買いました(入荷待ち)
のりぽんさんのように、275ちゃんを上手く吹ける様になりたいな
hukuzow
ルパンにほえろ!私もCD付きの楽譜を
持っていますが「のりぽん」さんのように
上手く吹けないので封印してあります。
太陽にほえろ!いい感じでした!!!
のりぽん
ほんと、『住みにくい国』になっていきますね。
『太陽にほえろ!』は、よく知っている曲なので、ノリノリでした。
リズム感や、譜面が読めるのは・・・
幼稚園から10年間はエレクトーン、高校の3年間は打楽器をやってたからですよ。
それだけお金と時間を使ってま~す!
のりぽん
大阪の一般吹奏楽団のHPを見たのですが、ウチからは、けっこう遠いのです。
私は車を運転しないので(ペーパーなの)電車で毎週、通えるとこ・・・となると、けっこう少ないんですよ。
もっと腕を上げて、売り込みできるように、頑張りますぅ!
のりぽん
何を言うたはるんですかぁ~!?
hukuzowさん、めちゃめちゃ上手やないですか。
やっぱ、毎日 吹くことが大事やねんね。
今年は、せめて週3回以上の練習!!!を目標に頑張りまっさ~。