仰木ゲートから奥比叡ドライブウェイに入り
昨年4月に回りきれなかった横川(よかわ)エリアから。
(写真が多いので、小さく載せてますが、クリックで拡大します)
龍ケ池弁財天。 根本如法塔。


横川中堂。 紅葉の季節がいいんだろうなぁ~。


虚子の塔。 西国三十三所石仏が点々と。


鐘楼で鐘をつき 元三大師堂(四季講堂)へ。


元三大師堂では、甘酒をいただきました。


めちゃめちゃ急な階段を降りて、定光院(じょうこういん)へ。


奥に見えるのが、日蓮聖人がご使用された手水鉢。
定光院。 日蓮聖人銅像。


降りた階段は登らなきゃなりませんー。
息を切らして登り、鐘楼まで戻り、さらに南へ向かうと、恵心堂。


横川中堂まで戻って、今度は北へ向かうと、元三大師御廟。
これで横川エリアは、コンプリート!!
車で西塔エリアへ移動~(つづく)。
この記事へのコメント