カノン、リベンジなるか?

いよいよ来週、楽団の見学に行くことになり、SAXの練習にも熱が入ります。
気がつけば、今日も自宅で3時間、近所迷惑かえりみず吹いてしまいました。

間違えてますが・・・「おしゃれカンケイ」の挿入歌『過ぎ去りし永遠の日々』です。装飾音符が難しいです。
(音源は削除いたしました)

練習を続けている『パッヘルベルのカノン』は、まだまだ苦しいですが、16分音符のところがタンギングで吹けるようになってきました。
(音源は削除いたしました)

明日はカブスカウトで、淀川の河川敷に行きます。
今から豚汁の材料を、切りま~す!

この記事へのコメント

  • 恋済

    おおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!

    頑張ったね^^v

    前より数段良くなってるじゃん^^v

    焦らず、いつでも息をいっぱい吸って

    ゆっくり吹いて下さい。

    焦ると「指の動き」が着いて来れず

    どーしても「余裕」が無くなり

    結果「指だけ走って」しまうことになります。

    ゆっくりでいーから「遅れず走らず」です。

    でも、「うまい!うまい!」(*^-^)ニコ

    「頑張ったで賞!」を贈ります^^ノ
    2007年01月21日 09:15
  • きんかん

    上の曲、装飾♪難しそうだけど、やっぱ、カッコいいですね!

    カノン、ブレスを取るのが難しい曲ですね
    休符は((ドコ o(.. )oo( ..)o ドコ))って感じですねー

    そんな難しい曲なのにすごいですー

    3時間練習にもびっくり
    頑張ってるねー。私も( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
    2007年01月21日 17:30
  • のりぽん

    恋済さん>
    そんなに褒めていただいて・・・
    励みになります。ありがとうございます。
    カノンは、まだまだこれからも練習を続けていきま~す。
    いつか余裕で吹ける日が来ますようにっ。


    きんかんさん>
    毎日は吹けないので・・・休みの日に吹くと、ついつい3時間とか、アッというまにたってしまいます。
    ほんとに、どこでブレスしたらいいんでしょう。
    指が・・・というより、息がもちません!!!
    2007年01月21日 19:52
  • TiTi

    いいですね~
    私には余裕で吹いておられるように聞こえます。
    私も頑張って練習しなければ!
    カノンは難しそうですね
    私なら、ブレス忘れて撃沈しそうです(笑
    2007年01月22日 14:07
  • のりぽん

    TiTiさん>
    余裕? ありませーん! 全然。
    まだ完成とは言えないので、これからも練習を続けま~す。
    意識してブレスしないと、倒れそうになりますぅぅぅ。
    2007年01月22日 23:52
  • T-10

    この前、聴いた時よりは少し上手くなったんちゃう?

    でも、もっとロングトーンしたほうがええんちゃうかな…
    指はちゃんとまわってるのに、短い音符1つ1つの音がちゃんと鳴ってない感じがします。

    もっと簡単で二分音符や四分音符のスラーがある
    ゆっくりした曲をじっくり練習したらええんとちゃうかな…
    2007年01月24日 18:57
  • のりぽん

    T-10>
    ありがとう♪
    さすがやなぁ。ロングトーンがキライなん、よう わかったねぇ(笑)
    高校のクラブでも、基礎練習はサボッてばかりやったな・・・
    2007年01月24日 21:11