あつかましくも・・・
超初心者でド下手なアルトサックスですが・・・
吹奏楽団に入れていただけることになりましたワ━ヽ(●´ω`●)ノ━ィ!!!!
正式な入団は、団費の関係で3月からということにして下さってます(なんて良心的!)が、今夜から練習に。
前回の見学から4週間、ドキドキして扉を開けました♪
夏に行われる全国吹奏楽コンクールの課題曲『コンサートマーチ「光と風の通り道」』の楽譜をいただきました。
ロングトーンと、スケールを3つほどやって、さっそく曲の練習。
高音ドのトリルが出てきます。
「コレ、どーやって吹くんですかぁ?」|ω-*)ポッ
本来は、すばやくドレドレドレドレ・・・と吹くけれど、難しいだろうから、ドを押さえたまま、サイドキーC2(ミの時に押さえるとこ)を押したり離したりすればいいとのこと。
それだったら出来るぅ~(。・ω・。)bグッ
アッというまに合奏の時間になりました。
課題曲を3回ほど通しました。今日はパーカッションの方が来られていないので、どうもさみしい。
私は・・・16分音符のとこ(2箇所)が、指が回らないけれど、もうちょっと練習したら吹けそうです。
さて今日は、あと何を??? と思っていたら
いきなり楽譜が配られました。
コンクール自由曲の候補曲を、初見で合奏( ゚Д゚)y \_ ポロッ
『吹奏楽のための第一組曲より』
『オオサカ○○なんとか・・・』
『Noah's Ark』
『アルメニアンダンス パート1』
ひぇ~!!!
みなさん、すごいΣヽ(゚Д゚○)ノ
ホルストの第一組曲もアルメニアンダンスも大好きな曲だけど、いきなり吹けないよぉ~!
っていうか、練習を積んでも、夏までには無理!
来週も、あと2曲ほど候補曲を合わせてみて、1曲に絞るそうです。
3月25日は、団内アンサンブル発表会です。
さっそく私も、参加させてもらえるそうなんですが、大丈夫かなぁ???
この記事へのコメント
きんかん
うわー、すごいですね。いきなりアルメニ1、1組ですかー。
この曲たち・・憧れちゃいます
吹けなくてもいいから吹いてみたい曲ですねww
おじさんのサックス
凄いですねェ、
改めておめでとうございます、
3月25日は、団内アンサンブル発表会、
場所、会場ははどちらでしょうか?
ぜひ、お知らせ下さい!
バロン
もの凄い速さで進んでますね~
けど、そう言う刺激もありですよね(^o^)
3月25日、それって内部の発表会ですか?
行けそうでしたら駆けつけます~ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
のりぽん
うふッ。憧れの曲、吹けないけれど吹いてきましたよん♪
4分音符のとこだけ(笑)
でも、合奏の輪の中に入れてもらえるだけで、幸せ(*ノωノ)キャー
おじサクさま>
団内発表会・・・ということなので、おそらく公開はないと思いますが、尋ねてみますねぇ!
こちらも選曲がまだということで、初見で「美女と野獣」を合わせました。
早く決めて、楽譜が欲しい~!!!
(楽譜もらっても、吹けないだろうけどw)
バロンさん>
刺激はありまくりです!
なんせ、周囲を素敵な音に囲まれるわけですから。
5月26日は、さだ公民館まつり(光善寺)に出演しますよ~。
こちらは、子供やお年寄りにも楽しんでもらえるような選曲だと思いま~す♪
hukuzow
その日は生駒で仕事・・・・・
3時ごろだったら何とかなりそうだけどなぁ~
のりぽん
きいてみますねぇ。また報告します。
生駒に来られるんですか?!
何日間ぐらいおられます?
今度よかったら、コメントを入れて下さる際に、メールアドレス欄も、入れてみて下さ~い。