
初日は7時に家を出発...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
目指すは伊勢神宮です!
伊勢神宮は内宮と外宮があり、その距離は車で30分ほど離れています。
まずは外宮(げくう)へ。
北御門口から入りました。
手水舎。 火除橋。


御厩(みうまや)と北御門鳥居。 五丈殿と九丈殿。


正宮(豊受大神宮)は撮影禁止なので、ここまで。 亀石。


風の神をまつる風宮。 大土乃御祖神をまつる土宮。


豊受大神の荒御魂をまつる多賀宮。 とてもコンパクトな下御井神社。


神楽殿。 第二鳥居。


第一鳥居。 表参道火除橋。


今年は20年に一度の式年遷宮。
建物全てを建て直し、お引越しをされるそうです。
白い幕の張られた新しい建物が、正宮横に建てられていて
現在、工事中なのですが、金ピカの屋根がチラリと見えています。
今年の10月には、遷御の儀が行われるとか。
ここからちょっと迷いながら、月夜見宮(つきよみのみや)へ。
(外宮北御門から300mのところ)
このあたり、神路通りといい、真ん中が濃い色になっていて
神様の通り道だから、歩いてはいけないそうです。

月夜見宮社殿。 高河原神社。


次は内宮へ。
この記事へのコメント