二見興玉(おきたま)神社へ。夫婦岩で有名なところです。
本来は、伊勢神宮を参拝する前に行くべきところなのですが
最後になってしまいました。
二見プラザに車を停めて、そちらの鳥居から入りました。 竜宮社。
夫婦岩(小学校の修学旅行以来ですー)。 本殿。
フルムーン旅行のときにも、拝めるといいなぁ。。。
こちらに祀られている猿田彦大神のお使いは蛙といわれており、
境内のあちらこちらに蛙の置物がありました。
無事かえる、貸した物がかえる、若がえる等の縁起があるそうです。
水中の蛙に水をかけると願いが叶うという満願蛙などもありました。
天照大神が隠れたという天の岩屋も。
無事に帰宅したあとは、晩ご飯も伊勢を満喫w
伊勢うどんと・・・伊勢の地ビールですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
熊野古道麦酒がお気に入り

相方と結婚して25年。
二人で旅行に行くのは、初めてですが
とてもとても楽しく癒されました。クセになりそうw
相方の名前のとおり、2日間とも快晴

近場でいいので、これから毎年、旅行できるといいなぁ・・・(〃▽〃)
この記事へのコメント
hiro
お伊勢さんには、10年前、結婚10周年に行きました。
という訳で、今年は結婚20周年なので、どこかに泊まりで行こうかなぁ…、と思っています。
のりたま
結婚20周年、おめでとうございます♪
お伊勢さん、節目に行きたくなる神社ですよね。