西国三十三所・二巡目の、第4回目~♪
前回は11月に行ったので、またもや5ケ月ぶり。
京阪・JR・近鉄と乗り継いで、
近鉄奈良駅から、奈良公園内にある9番札所 興福寺・南円堂へ。
今年は南円堂創設1200年記念の年にあたるので、
南円堂と北円堂の特別公開(4/12~6/2)です!!
お遍路1巡目の日記はコチラ。
まずは南円堂へ。
堂内には、不空羂索観音菩薩さま。
前回は、お堂の前からお参りしただけなので、お初にお目にかかりますー。
なんとも美しく、優しいお顔立ち。
混雑を避けた場所で、Hぴょんと読経。
南円堂の回廊から見た三重塔。
そしてこちらも特別公開、日本に現存する八角堂のうち、最も美しいとされる北円堂。
弥勒(みろく)如来像が安置されていました。
南円堂と北円堂の特別拝観チケットを購入すると、
記念品(におい袋と、靴袋をいただきました! イラスト、かわいい)
創建中の中金堂。
完成は、平成30年だそうで・・・そのころに、また参拝に来れたらいいなぁ。
五重塔と・・・鹿♪
薬師如来様などが安置されている東金堂。
興福寺に行ったら、絶対にはずしてはならないのが、国宝館です。
お宝の宝庫
千手観音菩薩様は迫力ありますし、阿修羅像の美しさにはウットリ。
頭が鳥で身体が人間の迦楼羅像や、象頭の冠をかぶっている五部浄像など見所満載。
八重桜、きれいでした(〃▽〃)
興福寺をあとにし、奈良の三条通りから東向商店街に少し入った『山崎屋』さんで
茶飯生湯葉餡かけをいただきました。
茶飯とは、ほうじ茶で炊いたごはんで、奈良の郷土料理やそうです。
添えられてた奈良漬けも、おいしかった~
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント