高山寺の次は、世界遺産・仁和寺へ。
きぬかけの道(バス通り)に面して、大きな仁王門があります。
二王門から入り、すぐ左にある本坊表門から、御殿へ。
白書院から眺めた南庭。
白砂に映える勅使門と、平唐門の向こうに見える大きな二王門。
手前の木は、左近の桜(右近の橘もありました)。
勅使門の透かし彫り、好きやなぁ~。
宸殿から眺めた北庭。
霊明殿には、高さ10.7cmのかわいらしい薬師如来坐像が祀られています。
中門を入ると・・・
右手には、五重塔。
まっすぐ行くと、金堂。
春期特別公開中で、阿弥陀三尊様を拝ませていただきました。
金具が随所にあしらわれて、華麗なたたずまい。
経蔵も公開中。
八面体の回転式書架(輪蔵)は、各面に96箱、総計768の経箱が備えられています。
袴腰式の鐘楼。
水掛不動尊。
めーっちゃ長い柄杓でお水をかけます。
弘法大師様が祀られている御影堂は、工事中でしたが、お参りは可能でした。
(同じく工事中の観音堂は、近寄れず)
御殿と、金堂前でいただいたご朱印。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント