Honey Bee 本番12回目

サックスカルテット・Honey beeの本番、無事に終了~!!
箕面市にあります老健施設『ニューライフガラシア』さんにて。

いや、今回だけは、カルテット(四重奏)ではなく、トリオ(三重奏)のHoney beeあせあせ(飛び散る汗)
前日、テナーさんから欠席の連絡が入ったのです・・・ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

カルテットって、4人が別々の旋律を吹くので、1人でも抜けると曲が成立しません。
でも、施設の方が楽しみに待っていて下さるので、なんとかしたい・・・
メールを何度もやりとりして、3人で出来る方法を考えました。
本番は午後から。
不安いっぱいで集まった午前の練習。

今回の演奏曲のうち、半分ぐらいは、バリトンさんが編曲して下さったものなんですが
たった一夜で、4部編成の曲を、3部編成にアレンジし直して来て下さってました!!!
あとの半分の曲は、あきらめるとして
かわりに、CD伴奏を使ったソロや、デュエットの曲を演奏することになりました。
楽器紹介も、1曲を使った楽器の種類の紹介ではなく
超短いCMのフレーズを使ったメンバー紹介に急遽、変更!

というわけで、今までにない緊張感で始まった本番。

トリオ演奏
るんるん聖者の行進
るんるん春~初夏の歌メドレー
 (おぼろ月夜・茶つみ・夏は来ぬ・われは海の子)

バリトンIさんのオカリナコーナー
るんるん浜辺の歌
るんるん高原列車は行く ※CD伴奏つき

みんなで歌おう
るんるん青い山脈

アルト1・Tさんの手品と、バリトンさんのBGM(オリーブの首飾り)

メンバー紹介(楽器紹介)
るんるんサッポロ一番塩ラーメン(アルト2)
るんるん正露丸(アルト1)
るんるんカニ道楽(バリトン)

デュエット・ソロ演奏
るんるん涙そうそう(アルト1&2)※CD伴奏つき
るんるん椰子の実(バリトン)※CD伴奏つき

トリオ演奏
るんるん星影のワルツ
るんるん川の流れのように
るんるんふるさと

いや~、緊張しましたっ。
私はサッポロラーメン♪で、半音 間違えてしまい、なんとも音痴な曲になってしまったり
苦手な16分音符は、やっぱりうまく吹けませんでしたが
大きな事故はなく、施設のみなさんにも喜んでいただけたようで
本当にホッとしました。。。
テナーさん、早く良くなって下さいね~。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック