・・・
いや、着物では出かけておりません(´・ω・`)ショボーン
朝から小雨。 このあとはさらに強く降るかも???
そんな予報をみて、迷いに迷って、ギリギリまで同行のM子ちゃんと相談し、
そんな日に、着物で出歩いてたら、怪しいんちゃう??
ということで、洋服での参加となりました。
あ~・・・あかんたれな自分にパンチ

集合は、谷町九丁目駅の1番出口。
ぞくぞく集まってくる参加者の、半分ぐらいは洋服です。
ホッとしつつ、着物で参加された方の、勇気とやる気に拍手!!!
出口のすぐ上、2階のgallery ku-さんが、今回の会場です。
まずは、フュージング技法による帯留め作り♪
見本を見せていただいて、ペンチやらピンセットをお借りし、
老眼鏡をかけて(汗)、いざ!!
こんなガラスの棒を使います。
意外と簡単に、ペンチでカットできます。
タイルの上に、剥離紙を置き、その上に木工ボンドでカットしたガラスを置いていきます。
私が作ったのは、こんな感じ。
焼きあがって、冷めるまで
ランチと帯締め作りへ~(つづく)
この記事へのコメント