青蓮院門跡は桔梗

平安神宮から神宮道を南へ少し歩いて、青蓮院門跡へ。
近畿三十六不動尊霊場第19番・神仏霊場巡拝の道第115番
IMG_4343.jpg

以前、ライトアップを見に、夜に拝観したことがありますが(そのときの日記はコチラ)
明るい時間の拝観は初めてです。
IMG_4342.jpg

まずは拝観料をお支払いして、華頂殿へ。
こちらの襖、めっちゃ素敵!
IMG_4317.jpg

こんな感じでみなさんが見ておられるのは・・・
IMG_4328.jpg

このお庭✨
IMG_4332.jpg

お庭に行くには、低い入口をくぐります。
IMG_4329.jpg

お庭で みつけた桔梗😃
IMG_4334.jpg

お庭から戻り、廊下を渡って、宸殿へ。
IMG_4322.jpg

宸殿から小御所へ。
小御所の奥から、青不動さまが祀られている本堂に行けました。
(最初、わからなくて、ずいぶん遠回りしました💦)
青不動明王さまは、画絹に描かれた絵画で、複製が展示されていました。

最後に、植髪堂へ。
IMG_4315.jpg
親鸞聖人が剃髪した髪の毛を祀る御堂だそうです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック