近所の小学校の『夏のつどい』に参加してきました。
我が家に、小学生はいないのですが、
私の所属しているコーラス部は、小学校のPTAクラブなので(OB部員)
ほぼ毎年、夏のつどいの出し物「ちょこっとさん」のお手伝いをしています。
「ちょこっとさん」(*´艸`*)
子どもたちが来たら、しおりにスタンプを押して
好きなジュースを選んでもらって渡すというのを、かれこれ15年ぐらい続けてます。
なんのこっちゃ?! な、ネーミングなんですが、
もともとは、紙コップに入れたジュースを、ちょっとだけ配ってたからなんですよねー。
次男は今でも、『夏のつどい』の「ちょこっとさん」が楽しみやったと言うてくれます
さらに今年は、初の試みで「歌い場」という出し物を、
コーラス部ひだまりで提供しました!
教室の一角にステージを作って、CD伴奏を流し
子どもたちに好きな曲を歌ってもらうというもの。
観客は、順番待ちをしている子どもたち。
見ている人や、ひだまりコーラスのメンバーも、盛り上げながら一緒に歌います。
用意した曲は、唱歌や小学生が音楽の授業で習うものから、流行の曲まで。
歌ってくれた子どもたちには、お菓子を渡すので・・・
お菓子目当てで、イヤイヤ歌うような子もいましたが
本当に歌うのが好きで、堂々と声を張って歌う子もいて
オバチャン、感動しましたー
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント