まぐろづくしと、満腹朝食w

泊まったお宿は、コガノイベイホテル
全室、オーシャンビュー♪

 IMG_6511.jpg   IMG_6510.jpg

晩ご飯は、まぐろづくし会席(〃▽〃)
備長まぐろのフルコースです♪

食前酒 紀州の梅酒
先付 鮪の梅酢漬辛味大根和え・ラディッシュ
     鮪生ハム春巻き・菜種人参黄パプリカ
 IMG_6486.jpg   IMG_6491.jpg
留椀(って、メニューに書かれています) ねぎま。
・・・留椀って、会食の最後に、ご飯や漬物と一緒に出てくるものじゃないのかな??

造里 鮪三点盛り(鮪ユッケ・鮪たたき・鮪山掛け)・あしらい一式
 IMG_6487.jpg   IMG_6492.jpg
焚合 鮪もつ煮・筍蒟蒻青味季節麩

強肴 鮪しゃぶしゃぶ・白菜大根人参
     青葱椎茸豆腐・薬味ポン酢
 IMG_6495.jpg   IMG_6496.jpg
焼物 鮪酒盗焼き・あしらい

お凌ぎ 柚子うどん
 IMG_6499.jpg   IMG_6500.jpg
揚物 鮪紫蘇揚げ・玉葱青唐天出汁

御飯 鮪茶漬け
香物 三種盛
 IMG_6501.jpg   IMG_6502.jpg
水菓子 季節のデザート

飲み物は、完熟南高梅の「梅まっこい」という梅酒をロックで。
あとは、ナギサビール(南紀白浜の地ビール)と、親子パンダビール(*´艸`*)

備長まぐろ、こんないろんな食べ方があるんやぁ!!

これだけ食べて・・・翌朝は、朝食バイキング☆
まずは洋食。                和食も。
 IMG_6506.jpg   IMG_6507.jpg


 IMG_6508.jpg最後はシリアルとデザート。
お腹いっぱーい!!

これだけ朝から食べれるなんて
幸せ~(〃▽〃)


さてさて日本三古泉に数えられる白浜温泉。
こちらのホテルは、ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(中性低張性高温泉)。
ゆったりつかると、お肌はしっとり。
肩こりもほぐれましたー。
露天風呂、気持ちいいっいい気分(温泉)

温水プールもありました。
次回、またお世話になる機会がありましたら
水着持参で行きます!!(*´艸`*)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック