まだまだ無邪気なカルメンでっす♪

今日は楽団の練習日。
どうもねぇ~
最近は土曜日の夕方が近づいてくると、お腹が痛い。
緊張してくるんよね。。。

個人練習では、ロングトーンとスケール、さだ若葉まつりで吹く曲の練習をしてました。

そして合奏・・・

なんと、さだ若葉まつりの曲は、やらないって。
えぇ~っ!?
あと1ケ月もないのにぃぃ。

しかも、今日はアルトサックスのFさんとTさんがお休みなので、パートリーダーと私だけ。
パーリーさんは、アルトの1st、私は2nd。
私と同じところを吹く人はいないっ。
やばいやんっ!!!

今夜の合奏は
『カルメン』一色でしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

9つの楽章のうち、「前奏曲」「アラゴネーズ」「衛兵の交代」「間奏曲」「アルカラの竜騎兵」「闘牛士の歌」を。

特に「アラゴネーズ」を集中的に。
221小節目から・・・吹けねぇ~。

12月までに、本当に吹けるようになるのか???

すっかり落ち込みモードで準急電車に乗ったら
萱島駅で降りるのを忘れてて・・・
自分の降りる駅を、電車の中から見送っちゃったよぉ~~~あせあせ(飛び散る汗)
守口市駅に、デンついて 帰ってきたっ。

この記事へのコメント

  • きんかん

    わかるー。私も練習所の手前になると心臓の鼓動が早くなりますw

    「私と同じところを吹く人はいない」
    ↑このほうが、間違いを悟られないので、私にはありがたいです(⌒▽⌒)アハハ
    ふけないところは「あー、休みなのね」と指揮者以外は思ってくれてるはず?!
    2007年04月29日 08:36
  • hukuzow

    『カルメン』今日、オケで聴いてきました~
    けど、迷指揮者でしたがぁ。
    12月まで、まだまだありますよ~
    頑張って下さい!!
    2007年04月29日 20:41
  • のりぽん

    きんかんさん>
    えっ!!!
    きんかんさんでも?
    ということは、この緊張感に慣れるまで、あと何年かかるやら。
    昨夜なんて、家を出る前は、吐き気がしましたからねぇ。
    それでも、思いきって行くと、やっぱり楽しい♪


    hukuzowさん>
    『カルメン』、生オケで聴いたのぉ?
    いいな~!
    12月まで、7ケ月半あるもんね。
    そう思うと、吹ける気がしてくる(ポジティブな私w)
    頑張りますよぉ~!!!
    2007年04月29日 22:31