ふたなのか

相方のオトンが亡くなって2週間が過ぎました。 
祭壇は、葬儀社の方が用意して下さった白木のものを使っています。
白い菊の花を飾り、朝はパンとコーヒー、夜はご飯とお茶などを御供えして、
線香を一日に何度か焚いて、ローソクは危ないので、電気式のものを灯しています。

お仏壇やお位牌は、四十九日までに用意しておきたいので、ただいま仏壇やさんを下見中。
ちょっと不謹慎かもしれませんが・・・
高級仏壇を見ると、密かにテンションが上がってしまいます(*´艸`*)
小さなお寺の本堂なんですもん。
とても手の出る価格ではありませんが(^_^;)

急ぎの手続きは、ほぼ完了。
新聞、宅配乳飲料、NHK、電話等の解約。
葬儀社、二つの病院、定期的に通っていたリハビリセンター、ヘルパーさんの精算。
後期高齢者医療保険、介護保険の資格喪失。
年金を止めると同時に、未受給年金の請求と遺族年金の手続き。

年金がちょっと大変でした。
遺族年金の受取人となるオカンは、特別養護老人ホームに入所していて、
住民票をうつしているため、戸籍謄本や死亡診断書の他に、
たくさんの書類(双方の世帯住民票、所得証明、生計同一に関する申立書、委任状など)が必要でした。
事前に電話で確認して、書類を備えて伺ったので、一度ですみました(^_^)v

さて。
一昨日は二七日(ふたなのか)法要でした。
四十九日までの中陰のあいだは、七日ごとに追善供養を行います。
初七日は、葬儀のあとに行いましたので
二七日が、初めて おじゅっさん(お寺さん)に来ていただく日ということで・・・

用意したのが、法要座布団☆
座布団.JPG
キンキラキンの裏側は、涼しげな夏仕様。

それと、お布施をのせる「切手盆」

今まで自分の実家で、何度も法事に参加して、見てきましたが
我が家で・・・となると、なんか緊張するもんですね。
まずはお茶(フタつきのお湯のみ)とおしぼりを出して
終わったら、お茶とお菓子(懐紙)とお布施と。

おじゅっさんお一人で来られると思って用意していたら・・・
なんと、息子さんとお二人で来て下さったので
ワタクシ、大慌てです!!
(お通夜・告別式・初七日のときは、三人で来て下さって、めちゃめちゃ驚きましたっ)
三七日からは、何人で来て下さっても慌てないように、準備しておきますd(-ω☆) グッ!!

昨日は枚方に行った帰り、「コノミヤ」というスーパーに寄って買い物。
別の支店ではありますが
相方が、オトンのために毎週、買い物をしていたスーパーです。
私も月イチぐらい、一緒に買い物していたので
オトンが好きやったハマチの刺身、うどん、チョコパン・・・
そういうのを見ると、あらためて 寂しさが沸いてきて
スーパーで買い物しながら、泣いてしまいました。

オトンが手術をした翌日、入院が長引くと思って
冷蔵庫の整理をして
賞味期限の近いうどん等を、いくつか処分したのね・・・
絶対にまた帰って来てくれると信じてたのに・・・

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック