女人高野・室生寺(後編)

室生寺・奥の院へは、けっこう険しい階段を登らねばなりません。
特に後半は傾斜も急で、手すりを持たないと、ちょっと怖いところもありました。
IMG_1067.jpg

室生寺の仁王門から金堂までのところ(鎧坂)
五重塔のところ
そして奥の院までの階段を全部合わせると、約700段だそうです!!

登り切ったところには位牌堂。
IMG_1072.jpg

IMG_1082.jpg

位牌堂の周りには欄干があり、裏に回ると、ちょっと休憩できるスペースがあります。
擬宝珠(ぎぼし)が可哀想な感じになってます。
IMG_1076.jpg

七重石塔
IMG_1078.jpg

弘法大師さまが安置されている御影堂。
写真では分かりづらいのですが、屋根が二段になった宝形造りで
各地にある大師堂の中でも最古級のお堂とか。
IMG_1080.jpg

今日は御開帳ということでしたが、いったいいつが御開帳で
いつが閉じられているのか、調べてもよくわからず(;´・ω・)
奥の院でいただいた御朱印です。
IMG_0002.jpg
こちらには、お二人のお坊さんがおられました。
毎日、この階段を上ってこられてるんですよねぇ。。。

石段を降り、仁王門の手前で開催されている野点のお茶席@300へ。
IMG_1100.jpg
ホッとしますねー。

相方によると、水指(みずさし)が変わっているらしい。
IMG_1101.jpg
私は茶道を知らないので、どう変わっているのかわかりません💦

太鼓橋まで戻る道。
IMG_1110.jpg

室生寺は、シャクナゲがたくさん咲くそうなので
ぜひ春にも行ってみたいなぁ(〃▽〃)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック