次に向かったのは、木津川市の浄瑠璃寺。

梵字の阿字をかたどった池を中心にして、東に薬師仏、西に阿弥陀仏を配した庭園は
極楽世界をこの世に表わしたものだそうです。

薬師如来様が祀られている国宝の三重塔

お天気が良ければ、毎月8日に御開帳されているそうです。
本堂前の重文の石灯籠からも撮影してみましたー。

本堂(九体阿弥陀堂)には、なんと!
その名の通り、九体の阿弥陀如来様(国宝)が安置されていました!
ド迫力✨

そして、秘仏の吉祥天女像が公開されておりました♡
開扉日は、1月1日~15日、3月21日~5月20日、10月1日~11月30日
浄瑠璃寺の御朱印です。

この記事へのコメント