雪の永観堂

本日5ケ寺目は、東山に戻って、永観堂へ。

3年前、初秋に参拝したときの日記はコチラです(良かったら、写真を見比べてみて下さい)

総門から入って車を停め(無料)、中門で拝観料を支払います。
IMG_1405.jpg

大玄関より入り、釈迦堂から古方丈を眺めたところのお庭。
IMG_1413.jpg

釈迦堂の前庭。唐門、好きやなぁ♡
IMG_1417.jpg

御影堂から、臥龍廊を登り
IMG_1430.jpg

開山堂へ。(写真は、多宝塔から下る際に撮ったもの)
IMG_1443.jpg

御影堂を正面から。
IMG_1444.jpg

みかえり阿弥陀さまが安置されている阿弥陀堂(本堂)へ。
首を左にかしげ、振り向かれた阿弥陀様は、少し微笑んでいるように見えます。
IMG_1435.jpg
こちらは堂内が極彩色。

永観堂といえば、この多宝塔。
IMG_1442.jpg

ここから京都市内が一望できます。
IMG_1441.jpg

下から見た多宝塔。
IMG_1450.jpg

放生池。
IMG_1447.jpg

もみじの永観堂は、秋は人でいっぱいですが、
この季節は参拝する人がほとんどいなくて、ゆっくりじっくり拝観できました。
いただいた御朱印。
墨も朱も、かすれがなく、とても美しい。
永観堂.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック