
ロビーコンサートに、
コーラス部のひだまり、出演いたしました。
1時間のロピコン、前半は
童謡・唱歌・昭和歌謡の歌、フォレスト、SA門真の会のみなさんが
それぞれ歌や歌体操を披露されていました。
後半は、ひだまりの出番です。
まずはオリジナルメンバーで



そして、昨年の8月~10月に行ったワークショップの有志のメンバーたちと一緒に


さらに、全員合唱のリードをしました。


私は・・・
いのちの歌の、一番 イイトコあたりで 咳が出てしまい
数小節、歌えなかったです。
長い合唱人生で、こんなことは初めて

風邪もすっかり治ったと思い、油断してしまったんでしょうか・゚・(ノД`;)・゚・
でも!
レリゴーは、リベンジできたと思います♪
ひだまりブログに音源アップしましたので、良かったら聴いてみて下さい。
http://hidamari571.blog.fc2.com/blog-entry-91.html
反響板のあるホールと違って、全くデッド(響きがない、声が散る)な場所で
がんばって歌いました。
10人で3部合唱。
アルト4名、メゾ4名、ソプラノ2名編成の歌声。
私は、ソプラノさんの頑張りに、本番中も涙が出そうでした。
あらためて音源を聞いて、また涙。。。
アルトはかなり低音の多い曲なので、
喉に落とさず頭声で歌うのが、かなり難しかった(>_<)
本番が終わって帰るとき
自転車置き場にて、全く見知らぬ方から
「素敵な歌声、ありかとうございました」と言っていただき、
とても嬉しかったです(〃▽〃)
さらにさらに
ワークショップのメンバーさんの数人が、入部してくれそうなんです!!
めちゃめちゃ嬉しいです・゚・(ノД`;)・゚・
この記事へのコメント