三田の小山ワールド

三田市ウッディタウンまで、小山ロールを食べに行きました( *´艸`)

eS LIVING hanare(エスリビングハナレ)です。
IMG_1543.jpg

受付の方に、名前と携帯電話の番号を告げると、6組待ちとのことなので
その周辺をウロウロしながら待つことにしました。

いや~、すごいところですね!!
ケーキやさんと併設のカフェがあるのかな??と勝手にイメージしていくと
大きく3つの建物があり、大行列のケーキやさんが一つの建物で
もう一つはカフェ、和菓子やさんのような店、ショコラ専門店、未来製作所(子供しか入店できない)
さらにお菓子教室、マカロン専門店、パン工房、バウムクーヘン工房、アイスクリーム工房
と、小山さんのテーマパークと言っても過言ではないかも。

特にショコラ専門店 Rozillaは、独特の秘密基地のようなオシャレな造りになっていて
並んでいるチョコレートは、4個入りで1400円とか
ちょっと買って帰ろう♪って言える値段ではありませんでした(^_^;)

だいたいショップも見たし雪もチラチラしてきたので、駐車場の車内で待っていたら・・・
とっても楽しい誘導をされている、駐車場誘導係の方を発見!!
彼のおかげで、待ち時間も楽しく過ごせました(笑)

40分ほど待って、携帯にお電話をいただいたので、いざハナレへ。
(今日は比較的 待ち時間は短かったようです)

小山ロールセット@1300を。
巻きたての小山ロール、おすすめショコラ、季節のアイス、ロイヤルミルクティー。
パティシエ エスコヤマの人気者が一度に味わえる欲張りなセットです!
私のはノーマルな小山ロール、アプリコットのボンボンショコラ、栗のアイス。
IMG_2069.jpg

相方は、季節限定のマイルドショコラの方を。
ショコラはなんだっけ? アイスはバニラ。
IMG_2071.jpg

小山ロールは、大阪の某ロールケーキに比べると、クリームの量が少なく
甘さはかなり控えめ。
生地がめっちゃフワフワして、なめらかしっとりと、美味しいです(〃▽〃)

ショコラも、さきほどお店で 一粒200円以上というのを拝見してきたので
味わっていただきました(笑)

大きなカフェボールでいただくロイヤルミルクティー。
初めはそのままで、途中から香辛料(シナモン・カルダモン・ブラックペッパー)を足して。
濃厚なんですが、後味はスッキリ。

ふだん、ほとんどケーキを食べない私なのですが
とっても幸せで穏やかな気持ちになりました(*^-^*)

エスリビングハナレカフェ / ウッディタウン中央駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック