まずは『金沢21世紀美術館』

こちらは無料ゾーンだけ拝観。
レアンドロ・エルリッヒのスイミング・プール。

上は無料ゾーンですが、下は有料ゾーンです。
その次に向かったのは、鈴木大拙館。
世界じゅうに『禅』を広めた人だそうですー。

学習空間から見える露地の庭。

水鏡の庭と、思索空間。

思索空間塔の内部は、畳敷の座って思索できるスペース。

こちらでは、相方がこんなTシャツを買ってました( *´艸`)

『それはそれとして』
鈴木大拙館から、中村記念美術館まで、木立の中を歩いていけます。
冬場は、足場が悪いので、いちおう立入禁止になっているそうですが
長靴を履いてきた私たちを見て、案内の方も「大丈夫だと思いますよ、どうぞ」と。

ええ感じー♡
3分ほどで、金沢市立中村記念美術館に到着。

『吉祥の文様』展が開催されておりました。
ここでもお抹茶いただきました。
お茶碗が選べるのが素敵♪

お干菓子と御薄です。


金沢では、JAFカードであちこち割引がききますd(-ω☆) グッ!!
この記事へのコメント