今日はいっぱい吹きましたよ~ん♪
朝から自宅で2時間。
夜は楽団で個人練習1時間、合奏1時間半。
口と右手が、いてぇ~。
今夜の合奏は・・・
コンクール課題曲『コンサートマーチ「光と風の通り道」』
自由曲の候補曲『scoot hard rock』??? ちょっと題名はうろ覚え。
(後日追記・・・ホルジンガーの『Scootin' On Hardrock~3つの即興的ジャズ風舞曲~』でした)
なんせ合奏の直前に譜面が配られ、初見で合奏し、合奏後は譜面が回収されたので・・・
その曲の最後のところです。(譜面台にぶら下げて録ってるので、一番デカイSAXが私の音)
初見にしては、かなり頑張ってついていったと思いません???
自分で自分を褒めてやる~!! 聴いて聴いてwww
(音源は削除しました)
他にもいっぱい吹きましたよ。
同じくコンクール自由曲候補『大阪俗謡による幻想曲』
こちらはもう、あいかわらず・・・全く吹けない。
そして26日のさだ若葉まつりで吹く曲。
こちらも初見で『ジャパニーズ・グラフティ11~刑事ドラマ・テーマ集~』
アルトサックス1stは、かっこいいソロがあります。
私は2ndで、良かった~。
あとは以前に楽譜をもらっている曲・・・
『カーペンターズメドレー』
『きよしのズンドコ節』
『瞳をとじて』
う~ん、あと2週間で本番なのに、かなりヤバイよ~。
この記事へのコメント
hukuzow
私も褒めてあげます!!
さすがです!!
のりぽんさんも初見だと思いますが
他の方もそうですよね?
皆さん素晴しい!!
あ~ レベルが違いすぎるw
比べること自体がおかしいかぁ~(笑)
きんかん
「お試し」で一回だけ吹いてみよう(で良かったらやってみよう)っていうのも良くあることだし
私、初見が苦手なのでかなり厳しいー。
のりぽんさん、すごく吹けてるじゃないですか。いいなあ!
ジャパグラ、これアルト、フラジオ出てきません?
TPもかなりのハイトーン・・
(譜面はオクターブ下げて書いてるかもしれないけど)
候補曲で提案したんだけど却下されましたーw
うーんやりたい!
のりぽん
ありがとぉ!!
そうなのよ、みなさんももちろん初見だし、聴いたこともない曲。
でもね、みなさんは年季が入ってます。
学生のときからやってはるし、ほとんどが10年以上のキャリア。
私のような初心者はいないんです・・・
のりぽん
そやねんそやねん。お試し。
しかもコンクールの曲とか、定演のメインの曲やから、かなり難しい。
そうそう、ジャパグラね、高音ソとかあります。
もちろん吹けません。
TPもすごいね。
例のブリーフケースに入れたので(長いのでカットしてます)聴いてみて~。