あの日に帰りたい

070513_1450~01.JPG   cA.JPG

今日も深北緑地で3時間、SAXの練習に励みましたっ。

えぇっと、ここは・・・2年前にカブスカウトの子供たちと共に、田植えをしたところの近くですね。
というわけで、そのときの写真などを|ω<)プッ
(長靴ではなく、ハイソックスですね。たしか、その方がいいと言われたんです。いっぱいミミズさんを踏んでしまいました)
ちなみに今月は・・・ボーイスカウトの一泊舎営(海洋センター)に参加できないため、ボーイ関係の記事はございません。
もしかして楽しみにして下さっているかもしれない関係者のみなさま、ごめんなさ~い!

さてさて、いっぱい吹きましたよ。
6月のオフ会の曲、26日の「さだ若葉まつり」の曲、コンクールの課題曲、カルメンだって通しました。クタクタですぅ。
でも・・・実はこんなこともやってましたww

(音源は削除いたしました)

16曲あります。
わっかりますか???
というのもね、この緑地までは自宅から自転車で片道約20分。
ついつい歌いながら走ってるわけですが・・・
なぜか今日は70年代の曲ばかり出てくる。
あ、そうか。最近、きんかんさんや、たみぞうさんのブログで読んだからだなw

もちろん、楽譜なんてありませ~ん。
リクエストして下さったら、知ってる曲はなんだって吹きますよん♪

さてさて、昨夜の合奏の音源を、ヤフーのブリーフケースにて、公開しています。
興味のある方は、アドレスをお知らせいたしますので、メルアドを入れてコメントを下さるか、直接私にメールを下さいねっ!

この記事へのコメント

  • おじさんのサックス

    楽譜無しでも知っている曲なら吹ける、
    以前、師匠にその話しをしたら、
    「凄い才能ですね・・・」と感心してました、
    楽譜見ながら失敗の私、感心通り越し仰天です。
    2007年05月14日 09:26
  • Nobusan

    70年代という言葉につい反応してしまいました。(⌒▽⌒)

    ひと夏の経験・ひまわり娘・迷い道・私はピアノ・北の宿・宿無し・かもめはかもめ・ああ無情・ペッパー警部・あの日に帰りたい・かもめが翔んだ日・大阪ラプソディー・硝子坂・ハートのエースが出てこない・愛をとめないで・異邦人
    ・・・

    「宿無し」あたり自信ないなぁ・・・
    (しかしまた年齢詐称とか言われそうだ)

    ちなみに私はその前日に深北緑地をお散歩してました。
    サックスの音を探しながら・・・
    2007年05月14日 16:03
  • きんかん

    この曲って全部70年代?
    大体知ってる(歌える)曲ばかりでびっくりー!
    (なぜ、私が知ってるのか・・・自分でも不思議)

    ジャパグラはやっぱりいいね!!
    TP、ホンマきつそう。
    アルトかっこいい!!
    下吹き大好きなので2ndもすてきー!

    TPはオクターブ下げてもかっこいいよねー
    (うちは、この部分、TPの方が下げないであろう→もしかしたら失敗するかも?
    ・・ってわけで、この曲やれないんです・・・いいじゃん、下げたってー、ねぇ)
    2007年05月14日 18:53
  • charlenepurple

    前の日記でリードを洗わない?ってありましたが。
    何処かの記事で夏場のカビの話しがありました。
    必ずリードとマウスピースを水で軽く洗います。

    外で練習ですか。車の中が多いので捜してみるかな。
    当方楽天です。
    2007年05月14日 22:37
  • のりぽん

    おじサクさま>
    うふっ。SAX歴は浅いですが、音楽歴は・・・37年ですからwww
    聴こえるとおりに、もっと細かく吹けるといいんですけどね。
    あと・・・
    楽譜は、変なところに♯や♭がついていて、そうそう簡単には吹けませ~ん。
    2007年05月14日 22:56
  • のりぽん

    Nobusan>
    16曲全部、正解です!!!
    ほんまに、年齢詐称やわっ(笑)
    同い年としか思えへん。
    今度、敬語を使ったら怒るよっ!

    海洋センター、よろしくね。
    本当は、一番行きたいのは、私ですっ!
    海、大好きなのにぃぃぃ~。
    2007年05月14日 23:01
  • のりぽん

    きんかんさん>
    80年代も混じってるかもね。
    そのへんは、てきとうです。O型だもんw

    ジャパグラ・刑事ドラマ編、いいでしょっ。
    今日はなんだか、一日中 頭から離れなかったよ。
    TPの高音は、すごすぎて、みんな注目でした!!!
    2007年05月14日 23:06
  • のりぽん

    charlenepurpleさん>
    マッピは、たま~に台所洗剤をつけて洗っていますが、リードは・・・布で吹いて、そのままリードケースへ。
    カビ・・・たしかに、長いあいだ使っていると、黒い斑点・・・これがカビですねW
    ヤバ~っ!!!

    普段は、自宅の雨戸とカーテンを閉めて、時間を決めて吹いています。
    気候が良くなったので、週末は緑地でも吹いてます。
    フォルテで吹けるのは、かなり気持いいです♪
    2007年05月14日 23:12