洛北のお寺・妙満寺へ。

山門前のつつじは、ほとんど終わっていましたが、可憐なスイレンが咲いていました(〃▽〃)

山門を入ると、すぐ左手に鐘楼。

正面に本堂。

本堂の内部へは、方丈の受付から入ります。

本堂に参拝したあと、本坊へ。
成就院「雪・月・花の三名園」の一つ、「雪の庭」。

あー。。。この感じ、好き♡ 積雪の日に、再訪したいものです。

風がとても気持ちいい。
人もほとんどいなくて、ひっそりとしています。
本坊の奥に、宝物館があり、安珍清姫の鐘が祀られていました(写真撮影禁止)
インド・ブッダガヤ大塔をかたどって建立されたという仏舎利大塔。

中に入ると、1階正面には金色に輝く釈迦牟尼仏坐像が安置されています。
いただいた御朱印。

この記事へのコメント