
2003年直木賞受賞作。
中学二年生四人組が経験する様々な出来事を綴った短編集。
IWGP(池袋ウエストゲートパーク)シリーズ好きな私には、ちょっと物足りない感じでした。
う~ん、さわやかすぎ??
中学時代といえば、私は1年生の時が一番楽しかったな。
小学校から中学校に進学した私には、3年生は大人のように見えた。
3年生の全クラスの時間割表を手に入れて、
「次は2組が音楽やから、○○先輩、音楽室に移動するはずや!」と、先輩が通るであろう廊下にスタンバイ。
アイドルを追いかけるように、キャーキャー言ってました。
運動会では、恒例のフォークダンス♪
先輩と手がつなげる!!!
みんな、ワクワクしてましたねえ~。
『オクラホマミキサー』
憧れの先輩の前で
「チャラララ~ラ、チャンチャンっ!」
っと終わってしまったときは、ちきしょーーーーっ!!!(by小梅太夫)
この記事へのコメント
hukuzow
懐かしいな~
小学校5年生の時に好きな子が
いました。
なんの曲か覚えていませんが
一緒に手を繋いで踊ってる写真があります!!
とっても私、嬉しそうな顔してんだ~。
微妙に鼻の下、長いかも・・・・
中学の頃はそうですね~
2学年上だと凄く大人に見えました!!
のりぽん
貴重な写真、なんか甘酸っぱいですねぇ。
私もフォークダンスの写真、実家にあるなぁ。
それこそ
「次は・・・」と、わくわく振り返ってる瞬間のショットですw
最近の運動会では、フォークダンスって見かけないですねぇ。
恋済
やり始まっちゃうと楽しいんだよね^^v
のりぽん
ん~。
でも、苦手な子と手をつなぐときは
やっぱイヤでしたけど??