SAX初舞台まであと1週間

kinokushi1.jpg 今日のお昼は、同期の現役仲間で、萱島駅前の創作串揚げやさんへ。
『ふくろうのすむ店~希の串~』です。
串が10本、ごはんと味噌汁と、サラダとシャーペットがついて1500円。
友達はビビンバ風の「もやしごはん」を注文してましたね。
私は、楽団の練習日だったので、白飯に。
串揚げは、とってもおいしかったで~す!!!
(写真はお店の紹介ページから。実際には3本ずつ出てきます)
糸こんにゃくのカツオ揚げと、サーモンのイクラのせがおいしかった~!!!
ベーコンを巻いたアスパラは、大好物♪

さてさて、夜は楽団の練習です。
コンクールの自由曲は『大阪俗謡による幻想曲』に決まったということです。
いや~ん。。。吹けない。
課題曲の『コンサートマーチ「光と風の通り道」』は、しばらくのあいだ、アルトSAXは、クラの間にはさんでもらって吹くことに・・・
どうもSAXとクラが合っていないようです。
私のせいかな~。ドキドキ。

そして来週に控えた「さだ若葉まつり」の曲。
『ジャパニーズ・グラフティ11~刑事ドラマ・テーマ集~』
『カーペンターズメドレー』『美女と野獣』『アニメメドレー「ハウルの動く城」より』をやりました。
メドレーばっかり。1曲7分とか・・・。きついっす。

めっちゃ練習したけれど、『ドラえもん』は、今回やらないことになったんだって。残念。
明日も楽団です。
ちなみに、楽団の練習は、公共の施設でやってます。
この季節、50人が窓を閉め切って演奏していると、かなり暑いです。
でも、公共の施設って、冷房を入れてもいい期間が決まってるのよね。なので、蒸し風呂のような状態で合奏やってます。
ダイエットにいいかもね!?

この記事へのコメント

  • 恋済

    大丈夫ですよ^^ノ

    練習した数だけ自信になります。

    間違いを恐れず「楽しむ」ことが一番です。

    応援に行けなくてごめんねm(__)m

    2007年05月20日 07:21
  • きんかん

    うちの練習場は冷房も暖房も好き勝手につけてOKです。
    でも、会館のほうは冷房をつける時期が決まってるみたい。
    個々に調節できればいいのにね。

    自由曲も決まって、いよいよコンクールに向けて!って感じですね
    ドラえもんはボツですか?
    残念!!
    2007年05月20日 09:19
  • TiTi

    暑くなってきますが、その内エアコンも入るんじゃないですか?
    いよいよですか~
    まあ、のりぽんさんなら大丈夫でしょう。
    楽しんでくださいね。
    2007年05月20日 19:41
  • 萱島駅・・・、
    これまた懐かしい・・・、
    ホンとの大昔、飲み仲間の家、
    チョクチョクと、行ったものでした、
    京阪の線路脇、結構、飲み屋がありました、
    随分、変わったのでしょうね・・・。
    2007年05月20日 20:12
  • ワク

    串揚げ美味しそう~♪

    ワクはこの年までまったく音楽から疎遠だったのですが
    さいきんクラリネットを聴いたらその音色に感動でした。

    楽器っていいですね。素敵だと思います。
    2007年05月20日 21:16
  • のりぽん

    恋済さん>
    間違えを・・・恐れまくりです。
    だって、やばいとこだけ、何回も繰り返しやらされるもん。
    でも、できひん。。。
    迷惑かけまくりです。
    2007年05月20日 22:35
  • のりぽん

    きんかんさん>
    今日も暑かったよ~!!!
    休憩時間は「音を出さない」っていうことで
    窓を開けてましたが・・・

    ドラえもんのポツは、かなりショックです!!
    2007年05月20日 22:38
  • のりぽん

    TiTiさん>
    それがね~
    自分でもビックリするぐらい
    ヘタレです。
    緊張のせいか、練習では吹けても、合奏になると吹けないところが多すぎます!
    2007年05月20日 22:42
  • のりぽん

    お さま>
    っていうか、おじサクさまですよね???
    京阪の線路脇の飲み屋・・・どこだろう。

    萱島は、よくわからないっす。。。
    2007年05月20日 22:46
  • のりぽん

    ワクさん> 
    私も・・・
    そう思ってたんですが・・・
    現実は、そうとう厳しいみたいですよ。

    コンクールの課題曲
    あまりにクラとサックスが合わなくて
    へこみますよ~。
    2007年05月20日 22:50