まずはメイプルライナーという乗合バスに乗りました。

歩いても全然行ける距離なんですが、乗ってみたかった( *´艸`)
バス・・・乗車定員8名のバンです!
地元のオバチャンが乗っておられて、貴重なお話を聞かせていただきました!
向かったのは、宮島水族館「みやじマリン」
このバス停で降りて、水族館は入らず、まずは腹ごしらえ。
そしてもう少し東にある大元神社へ。

宮島にも、奈良と同じように、鹿があちこちにいます。

ほとんど誰も歩いていない「あせび歩道」を歩くと、多宝塔(重文)が。

さらに西へ行くと、大聖院。

仁王門から上がり
鐘楼をつき、御成門より入ります。

観音堂。

地下には、戒壇めぐりがあるのですが
単なる真っ暗闇ではなく、中国観音霊場お砂踏み霊場でもあります。
本堂(勅願堂)

左手前にたくさん吊られているのは、風鈴です。
鹿のおみくじ♡

魔尼殿。

大師堂。

このあと厳島神社に参拝したのでありました。つづく。
この記事へのコメント