鳥になる

今日は仕事が休み♪
大好きな音楽三昧の水曜日。

SAXのフリーレッスンに行き(その報告は明日ねっ)
コーラスの練習に行き、また家でSAXの練習をしました。

コーラス・・・
実は数日前に、連絡網で悲しい連絡が回ってきたのです。

ボランティアで教えて下さっている先生が、5月10日に路上強盗にあわれて、大怪我をされたって。

えっ?!
それで今日はコーラス・・・指導に来ていただけるの???

練習は、いつもどおりとのこと。
そして、先生が事故をきっかけに、ブログを始められたと聞きました。

さっそく読ませていただいて・・・
涙・涙・涙。
現場は、うちから めっちゃ近所です。
なんで先生が???

そしてドキドキしながら向かった今日のレッスン。
先生は三角巾で右手を支え、徒歩で来て下さいました。
いつもの笑顔。
でも・・・
先生の声、やっぱり力がないです。
全治一ヶ月のケガですもん、とうぜんですね。

何回も泣きそうになりながら、気持を奮い立たせて
歌いました。
7月8日の合唱フェスティバルに向けて、もう一曲・・・
と、無理して来てくださった先生の気持にこたえたくて。
それでも、何回か声が詰まりました。

先生
大切な右腕、早く治って、ピアノが弾けますように。
どうか
心の傷が早く癒えますように。。。
今日は本当に、ありがとうございました。


私もブログを始めたころは、ちょっとばかり
つらいことなんかもありました。
そのことについては、具体的にブログには、書いてませんが・・・
でも、ブログを始めたことで、癒されたことがいっぱいあり、今はすっかり立ち直っています。
どうか先生も、心身ともに、お元気になられますよう。。。

この記事へのコメント

  • 恋済

    近くでそんな事件があると
    ほんとビックリですよね。

    ケガしちゃうとどーしても「後遺症」が残るから
    講師の先生も「不安」だと思います。
    お見舞い申し上げますm(__)m

    のりぽんさんも通勤時や買い物なんかで
    外出する時には気をつけて下さいね。



    2007年05月24日 08:26
  • おじさんのサックス

    路上強盗・・・、
    本当にお気の毒、でも命・・・、良かった、
    てな言葉が今の日本の現状、本当に情けないことであります、
    クーデターか、革命でも起こさんと、もうアカンのジャなかろうか・・・?と思う毎日です。
    2007年05月24日 15:52
  • きんかん

    路上強盗ですか?!
    こっちのような田舎ではほぼ無縁ですが・・・怖いですね。
    体の傷は癒えても心の傷はなかなか癒えないですよね・・・。
    センセイが早く体も心もお元気になりますように!
    2007年05月24日 16:41
  • とんぼ

    noriponさん
    右手を痛めたとんぼです。
    昨日のレッスンは、自分の気持ちを
    奮いたたせるいい機会でした。
    ちょっと、疲れたけど・・・・
    大げさだけど・・・
    私にとって、音楽は、心の栄養ドリンクです。
    これからもよろしく・・
    2007年05月24日 21:40
  • のりぽん

    恋済さん>
    ありがとうございます。
    ちなみに、うちの近所は「ひったくり通り」と言われています。
    大阪は30年連続ひったくり件数日本一。
    そんなことを思いながら歩く夜道・・・
    酔いも醒めますよ。
    2007年05月24日 23:11
  • のりぽん

    おじサクさま>
    ほんとにね・・・
    命があって何より。
    だけど、大切な先生の右腕、そして肋骨・・・
    早く先生のお元気な歌声が聴きたいです。
    2007年05月24日 23:14
  • のりぽん

    きんかんさん>
    うちの近所、袋小路のような道がいっぱいあるんです。
    慣れた者でも、方角がわからなくなって迷うこともしばしば。
    ひったくりには、もってこいの環境と言えると思います。
    私も気をつけよう・・・
    2007年05月24日 23:17
  • のりぽん

    とんぼさま>
    ・・・というか、先生!!!
    昨日は、本当によくぞ来て下さいました。
    感謝感謝感謝。。。
    大変なはずなのに、いつもと変わらない楽しいレッスン。
    ありがとうございました。
    心身共に、早くお元気になられますよう。。。
    2007年05月24日 23:21