たこいぼびらん?!

先週、年に一度の健康診断・・・の丁寧バージョン
10年に一度の一定年齢健康診断を受けました。(歳がバレる
そしてその結果が・・・なんとわざわざ簡易書留で送られてきましたー笑

見てみると
なんかいろいろあるやーん Σ(・ω・ノ)ノ???

いつもの中性脂肪とγGTPは、D判定(要治療)がついてますが
わずかながら昨年よりもマシになってます(*^▽^*)
でも・・・
なんかわからんけど、CRPってのが0.06で、身体のどこかに炎症または組織破壊があるらしい。

肺活量は、10年前2480mlで、5年前は2700mlで
今回は2750mlになってました!! 合唱人としては嬉しいことだっ!
ちなみに2750mlというのは、20代後半の数値らしい。
私の年齢の平均は2200mlぐらいなんだってー( *´艸`)
でも! %1秒量は89%で、それはB判定(わずかな異常)。
瞬発力がないってことか。 

初めて 胸部X線でもB判定。
「胸膜肥厚(きょうまくひこう)」
胸のレントゲンで異常が出たのは初めて。
ネットで調べてもよくわかりませーん。

バリウムの結果は、こちらもB判定。
透亮像(萎縮性胃炎のことかな)と・・・・・・・

「たこいぼびらん」!!!!!!

なんやねん、それーっ(笑)

またまたネットで調べると、胃の粘膜がただれている状態のようです。
でもたぶんあんまり心配いらないみたい。
「空腹での飲酒を避けるように」と書かれておりました。
仕事から帰ったら、まずは一杯・・・プシューッ!って飲むのがアカンのやろね(^_^;)

ピロリ菌についても調べてもらいました。
今回はセーフ!!
でも、10U/ml未満で、9.0U/mlって、なんか微妙?? ぎりぎりセーフやん。
完全に退治できてなかったのか??

腹部超音波では「肝臓高エコー像疑い 26mm 1個」
なんとC判定(経過観察)っす。なんのこっちゃ??
さらに「脂肪肝疑い」    はい、飲み過ぎー!!

そしてオッパイもB判定。
めちゃめちゃ痛かったマンモは異常なしやったのに
超音波では、右側に「嚢胞 2mm 1個」
なんなーん?! 

まーでも
ほんまに治療が必要やったら、「依頼状」が同封されているそうなので
同封されていなかったということは
ボチボチ気を付けながら生活すればヨシってことやんね!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック