『さだ若葉まつり』です。
2日前から緊張で、あまり眠れず・・・
今日は朝からクマのように、家の中をワケもなくウロウロしたりして。
でもね
本番直前に、見知らぬオンナノコ(たぶん小学2~3年生)の二人組に話しかけられたんです。
「それ、アルトサックスっていうんやろ?」
「そうそう。よう知ってるなぁ」
「テナーっていうのも、あるんやんな。アルトよりテナーの方が、音が低いんやんな~」
「ええっ!? めっちゃ、知ってるやん」
「うんっ。あたしな、フルート吹きたいねん」
「そっか~! いつかは、一緒に吹こな~」
「さっき、あのオッチャンに聞いたら、32歳って言うとった~」
「あはは。そんなん聞いたん。ほな、私は何歳ぐらいと思う???」
「う~ん。20歳ぐらい?」
きゃ~~!!! 半分以下ですけど(笑)
なんて、しゃぺってたら、あっというまに出番w
いざ舞台に上がると、いつもの定位置と違って、ドまん中ですがな(汗)
でも・・・
ふと見ると
客席の最前列に、さっき話してたオンナノコたちが座っていて
私に手を振ってくれてます!!!
彼女たちのおかげで緊張してたのが、かなりほぐれました。
ありがと~♪♪♪
そんなこんなで、なんとか終わりました。
写真は、母が携帯電話のカメラで撮ってくれました。
なぜか一人だけ、顔が白く光ってるのが私です。別に変なライト、あたってなかったはずなんですけどw
ヤフーのブリーフケースに、音源もアップしましたので、良かったら聴いてみて下さいね~

来てくれた私の両親、まえちゃんさんとお孫さん、A木さん、本当にありがとう!!!
カブスカウトのみんなは、今日から1泊で海洋センターやね。
行けなくて、本当にごめんよ~

この記事へのコメント
まえちゃん
のんちゃんが のりぽんさん に ソロ の とこ 吹いて 欲しい って、、、、 近い 将来 あるわ って 言ってたんですよ!
おも
いろんな意味で女の子達とはいい出会いでしたね♪
何年か後、一緒に吹けると良いですね~☆
恋済
「デビュー戦」(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
可愛い天使に救われたって感じかな(*^^)v
関西弁っていーですね。
きんかん
わたくしたち、お子様の前で演奏することがほとんどないので羨ましい~
私にも誰か声をかけてリラックスさせてクレ~
演奏も、ジャパグラ(刑事ドラマ)を聴かせていただきました
コモドさんすごいねぇ。
のりぽんさんも、その中の一員・・・すごい!尊敬~です
TiTi
でも、子供って話やすくないとダメですから、のりぽんさんの人柄がそんな出会いをつくってくれたんでしょうね。
いや~本当に行きたかったです。
機会があれば是非行こうと思います。
hukuzow
つかみはOK!?
舞台に上がる前にファンを作っちゃうなんて
さすがです!!
次の演奏会は「のりぽん」さんの「おっかけ」が
大挙するのか?(笑)
のりぽん
ほんと、ありがとうございました。
ノンチャン、楽しんでくれて良かったです。
いつかは私もソロ・・・吹ける日が来るんでしょうか。
来て欲しいような、絶対に来て欲しくないような。
こう見えて、かなりアガリ症なんです。
のりぽん
ほんと、いつか一緒に・・・
でも、その頃には、私は引退してるだろうなぁ。
あと10年が限界でしょうw
のりぽん
まさに天使たちでしたね。
直前の緊張を忘れさせてくれました。
そして、舞台に上がってからも、彼女たちの笑顔を見たら、ほんとに勇気が出ました。
前日の日記にも書きましたが、子供たちのために吹こうと思ったら、不思議と力が沸いてきました。
のりぽん
かなり子供たちがいっぱいいましたよ。
公民館のお祭りなので・・・
ジャパグラ、いいでしょ。
盛り上がりましたよ~。
きんかんさんとこも、できたらいいのにね。
トランペットさんしだいですけど。
のりぽん
子供とは、すぐに友達になれますねぇ。
いちおう丸6年、ボーイスカウトのリーダーやってますからw
でも、たまに・・・いじめられちゃうんです。
幼稚園児の男の子たちに、セクハラ攻撃をされるんですよ~。
負けずに触り返してやりますがd(-ω☆) グッ!!
のりぽん
ほんと、思いがけないとこにファンを作ってしまいましたw
演奏後もすぐに近寄ってきてくれて
「次も聞きに来る!!!」って、言うてくれたんですよ~。
でも・・・次は12月の定期演奏会。
覚えててくれるかな??