奈良市内なんですが、めっちゃ山の中です。

日本清酒発祥の地・・・だって。

あちらこちらに、真っ赤な南天。

本堂では、秋季特別拝観期間中(11月3日~12月6日)ということで
秘仏の薬師如来倚像が公開されていました。
高さ28.0cmの小さな薬師如来さま、膝を開いて腰かけておられるお姿が可愛い♡

御朱印です。

金平糖とお番茶をいただいて、ほっこり。

重文の福寿院。

客殿には、孔雀明王像が祀られています。
自然風景式庭園がいい雰囲気で、癒されます。

奥に見えるのが、不動明王様が祀られている護摩堂。

椿もきれいに咲いていました(〃▽〃)

この記事へのコメント