私は、今の支店で、2000年の1月から働いているわけだが、途中、2年間は別の銀行にいたので、出戻ってきた2004年8月からカウントされることになり、あと1年ぐらいは大丈夫っぽい。
さてさて、窓口パートの仲間、Aチャンことキャサリンが、転勤することになり、今日が最終日だった。
転勤の話を聞いたのが、一昨日。
そして明日からは別の支店に勤務だって。
今回の転勤は、彼女の希望でもあった。
通勤時間が半分になるという。
祝福してあげなければいけない。
でも、残される私たちは、とってもツライ。さみしい。
そんなこんなで、今夜は送別会。
コムズガーデンの『卯乃家』へ。
写真は、石焼釜に入った「ちりめん山椒の焼きオニギリ茶漬け」
目の前で、ダシをかけてくれる。
すると、ブクブクブク~!!!
沸騰。なかなか楽しい。もちろんおいしい。
おいしいといえば、出し巻き卵も、豚角煮の玄米ピザも、クルミパンのチーズフォンデュも、アボガドのサラダも、どれもこれもおいしかった~♪
さて。
5月の月末というのは、実は銀行のハイカウンターが一番忙しい日なのだ。
毎月末の忙しさに加え、固定資産税・自動車税の納付がピーク。
さらに3月決算の法人の税金もたくさん。
でも、そんなことはいいねん。
テンションあげあげ、そんな忙しい汗だくの日も、私はけっこう好きだったりするのだ。
だけど・・・
やっぱ今月も月末オヤジは、来た。
(以下、事情により削除しております)
この記事へのコメント
み~
そんな時間あったら仕事しろよ~って感じです。
そんなおじさんに気に入られているのりぽんさんは
なんかすごいです♪
きんかん
こういう場で怒鳴るとか・・・
うーん、想像もつきません。
考えると・・怖いですよね
おじさんのサックス
自戒です、
注意致します、
「月末オヤジ」にならぬ様に・・・。
指名料、
ぜひ貰って下さい、
それは、部長さまから、
「月末オヤジ」さまからは、
撮影モデル料、タップリ頂戴して下さい。
TiTi
思えるか!ね~
指名料、請求しましょう!
バカなオヤジだね~
反面寂しがりやかな?
もう、治りませんね~そういう人は・・・
指名料の半分くらいは、オフ会にまわせないでしょうか?
私がそのオヤジの後ろにいたら「俺も客なんやけど、あんたのウダウダで、たいがい迷惑なんで、他でやってくれへんか」って言っちゃうかも・・・
sora
ファンならファンらしく気遣ってもらいたいものですね。
hukuzow
日常の生活で、
誰にも相手にされてない方なのかな~?
本気で自分の話を聴いてくれる人が
いないのかもしれませんね。
それでも公衆の場所で「うだうだ」言ってる
ヤツは最低だ!!
vette
のりぽん
でしょ?
窓口を封鎖して、1時間ゴネるなんて、しょっちゅう。
最高は、5時間ゴネました!!!
のりぽん
最近は怒鳴る客が、ずいぶん減りました。
でも、月末オヤジだけでなく、最初から、何かイチャモンつけようと思ってやってくる客も・・・
やっぱりいるんですよ。
そんな客を、うまくあしらって
笑顔で帰っていただくことが出来たら、窓口も一人前d(-ω☆) グッ!!
のりぽん
いやぁ。。。部長もケチョンケチョンに言われてはったので、気の毒でした。
月末オヤジは、撮影料をもらっても、いやです!!!
のりぽん
ほんと、後ろから ヒザカックンでも、やって下さいよ~。
泥棒でも客・・・
そんな言葉があるんですね。
裏では、どんな客も疑えって言われてますがw
のりぽん
「今日は、のりぽんさんに当たったから、いい日だ~」
そう言ってくださる人がいます。
ファン・・・かもしれないですね。
そういうファンだったら、ありがたいけれど、月末オヤジのようなワガママを言う客は、ムカツキます!!
のりぽん
そうかもですねぇ。
かわいそうな人なんでしょう。
だけど、人を傷つけるような暴言を吐き、その人の時間を奪って、他のお客さんにも迷惑をかけるのって、最低ですね。
支店でも、私だけが気に入られていて、他の誰が応対に出ても、全て苦情に発展するので、常に私が呼ばれます。
しかし、なぜ私がそんなに気に入られているのかは・・・謎。
のりぽん
写真? いつでも撮れるやんかぁ~。
あ、この前 社員の男の子らしき人を連れてきてはったけど、若い男の子、ペコペコしてたわ~。
そうそう
はよ、自動車税、払いやぁ~!!