豊公園と長浜城の桜

海津大崎から、琵琶湖の北端を経て、さらに東へ。
道中は、桜の木の多さにビックリ!
もしかして滋賀県は、琵琶湖を桜で囲もうとしてる??と思ってしまうほど。

到着したのは、高島市の向こう岸にある長浜市の豊(ほう)公園
こちらも日本のさくら名所100選に選ばれています。
桜は約800本。 
めっちゃたくさんの人がレジャーシートを敷いて、お弁当を食べたりお昼寝をしたり。
みんな気持ちよさそう。
IMG_6422.jpg

公園内には、長浜城歴史博物館
豊臣秀吉が築城したという縁で、大阪城の姉妹城郭になっているそうです。
IMG_6408.jpg

本丸跡。
IMG_6416.jpg

IMG_6414.jpg
現在の天守は、1983年に模擬復元されたもので、
名前のとおり、中に入ると、お城という感じはなく、まさに博物館です。

5階まで上がると、展望台があり、あたり一面の桜が満喫できました(〃▽〃)
IMG_6417.jpg

歩数 11,196歩・歩いた距離 7.9km・上った階数 12階

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック