新緑の宝厳院

天龍寺を参拝したら、塔頭の宝厳院にも行かないとね!
桜の季節に参拝した日記はコチラ

嵐山借景・回遊式山水庭園 「獅子吼(ししく)の庭」
IMG_6497.jpg
アヤメが咲いています。

小さな花がかわいい、灯台躑躅(どうだんつつじ)
IMG_6500.jpg

草木瓜(くさぼけ)
IMG_6505.jpg

山吹
IMG_6535.jpg

石楠花(しゃくなげ)
IMG_6526.jpg
射干(シャガ)も、たくさん咲いていました。

豊丸垣
IMG_6524.jpg
コケがきれい♡

無畏庵にて、お抹茶をいただきました。
IMG_6522.jpg

IMG_6510.jpg

IMG_6511.jpg

平成20年に完成したという本堂へ。
IMG_6532.jpg

IMG_6528.jpg
中には、ご本尊の十一面観世音菩薩さまと、三十三体の脇仏さまが祀られています。
襖絵は、田村能里子画伯筆の「風河燦燦三三自在」

本堂の隣には書院(非公開)
IMG_6531.jpg
この中からお庭を、観てみたいなぁ。。。

歩数 10,977歩・歩いた距離 6.9km・上った階数 10階

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック