『おだしと小麦 一三〇(イサオ)』へ。
本日の小麦そばは、鯛だしと昆布だしの2種類。
お出汁に使われる魚は、日によって違うそうです。
お店は店長さんがお一人でされていて
静かな空間の中、干魚の節を削る音が響き、期待感がハンパないw
私は鯛だしを。
オクラとパプリカがのっていて、麺は細麺。
山わさびと芽ねぎが添えられています。
相方は昆布だしを。
ミニトマト・オクラ・モロヘイヤがのっていて、麺は平麺。
削りたてのマグロ節とネギが添えられています。
国産小麦・生卵・蕎麦粉で作られたラーメン・・・ではなく「小麦そば」
水・塩・添加物は使っていないそうです。
生パスタのような半田麺のような、もちもちとした独特の麺。
お出汁は美しく澄み、じんわりと優しい味わい。美味しい。
全部飲み干しても、なんの罪悪感もなし(*´艸`*)
まぐろ節ごはんもいただきました。
削りたてのマグロ節の上品な香りにうっとり。
山わさびがとっても合う!
とても贅沢な一杯をいただきました。
ごちそうさまでした!
一三〇 (ラーメン / 一乗寺駅、茶山駅、元田中駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
この記事へのコメント